最近、短い動画などを取っていかないといけないという事もあり、いろいろと迷っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今まで使っていた5年前に買ったデジカメがこれ
Fuji X-10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/3d426f705c5dd1f273d74c68e016f86a.jpg)
何度かキャノンの
上級機種の1眼レフを買おうと思っていましたが、持たしてもらうと非常に重いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
旅行など持ち歩くだけで疲れてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
歯科から帰りに大手カメラショップに寄りました。
ミラーレスでいいのがあったので思わず衝動買い。
いつものパターンで買いそうに見えないのだろうか、スタッフに聞いても愛想が悪いです。
簡単に聞いて、「これください」と言ったら「エッ?」
という顔をされます
帰りには¥2,000の専用の本までくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/4ef153a9bb518ba440827c8a2b45c029.jpg)
4Kの動画が取れるというので、パワーグリップも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/e22641f2917c720bb283dbda12dc3f48.jpg)
コンパクトとは言い難いですが、
レンズがボディと同じぐらいの重さなので、しっかり感はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/d903ee133bf1dbdb3e2be06643a07574.jpg)
絞りやISO、露出がダイヤル式なのがいいので気に入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
レンズも単品で買うと¥80,000ぐらいなのですが、レンズセットになると¥25,000ぐらいで買えるのでお買い得でした。
あとから単焦点の軽いレンズを買い足せば意外とコンパクトになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/5e8c3ff812a19a076730c940d6b3542b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/ad7956971de7b98ad8f46fe9d2f6dc20.jpg)
パワーグリップもバッテリーの持ちと性能が上がるみたいですが、僕らみたいな素人はほとんどわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/9937326e7e20a0083dd628dc392836c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/42f917fc4295348804eeea701256ca5c.jpg)
装着すると結構さまになります。ただ、重さも1㎏を超えます。
うん~~ん・・・重いのが嫌でミラーレスにしたのだが・・・
今年はいろいろと外に出る機会が増えてきたので、ちゃんと写真を撮っていきたいと思います。
また、ブログをアップしますので覗いてみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
読み終わったら、ボチッと押してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今まで使っていた5年前に買ったデジカメがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/3d426f705c5dd1f273d74c68e016f86a.jpg)
何度かキャノンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
旅行など持ち歩くだけで疲れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
歯科から帰りに大手カメラショップに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
いつものパターンで買いそうに見えないのだろうか、スタッフに聞いても愛想が悪いです。
簡単に聞いて、「これください」と言ったら「エッ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
帰りには¥2,000の専用の本までくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/4ef153a9bb518ba440827c8a2b45c029.jpg)
4Kの動画が取れるというので、パワーグリップも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/e22641f2917c720bb283dbda12dc3f48.jpg)
コンパクトとは言い難いですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/d903ee133bf1dbdb3e2be06643a07574.jpg)
絞りやISO、露出がダイヤル式なのがいいので気に入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
レンズも単品で買うと¥80,000ぐらいなのですが、レンズセットになると¥25,000ぐらいで買えるのでお買い得でした。
あとから単焦点の軽いレンズを買い足せば意外とコンパクトになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/5e8c3ff812a19a076730c940d6b3542b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/ad7956971de7b98ad8f46fe9d2f6dc20.jpg)
パワーグリップもバッテリーの持ちと性能が上がるみたいですが、僕らみたいな素人はほとんどわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/9937326e7e20a0083dd628dc392836c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/42f917fc4295348804eeea701256ca5c.jpg)
装着すると結構さまになります。ただ、重さも1㎏を超えます。
うん~~ん・・・重いのが嫌でミラーレスにしたのだが・・・
今年はいろいろと外に出る機会が増えてきたので、ちゃんと写真を撮っていきたいと思います。
また、ブログをアップしますので覗いてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)