
ちょうど松尾寺に行く時に国道に入って反対側に行くと舞鶴煉瓦ミュージアムと書いてあった。
17:00までと30分時間があるので行ってみたら16:30まで・・・

残念、まあ、こんど来ることにして



当時は軍需品等の倉庫として使われていたそうです。


お土産とか売っていました。
それと気になっていたのがコレ↓




そうだ、舞鶴は軍港なんです

ここの桟橋から1人¥1500で軍艦の近くまで

ここも終わっていた・・・

今度、来よう!

昔、広島に住んでいたころは小学校の遠足で呉の護衛艦?に乗せてもらったことがあり、冲まで行ったかどうかは覚えていません。
なんせ50年前のことなので。
それでも呉市から広島市に向かう国道からはそうりゅう型かおやしお型かわかりませんが、航行しているのを何度か見ています。
近くで見たら迫力があるのだろう~
また、行きましたら報告させて頂きますね




旅行・観光ランキング