昨日は夜についたので、
朝に同じところに行きました。


やっぱりあかるいほうがいいですね


それから食事をして、寒霞渓(かんかけい)へ

ここは標高600mあり、地殻変動や風化、侵食によって奇岩や崖地を作っています


こんなところまで、海外の方が来ていました(だぶんヨーロッパ系)
それから、山を下って、名物のオリーブ園に向かいました。

https://olive-pk.jp/broom/index.html




ここも中国からの人がたくさんいて、インスタ映えの
写真を撮っていました。
それから、
醤油の工場へ。

時間になったので
フォリー乗り場へ。


明石海峡の下を通ります
神戸港着なので、帰りは非常に楽でした
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
旅行・観光ランキング



やっぱりあかるいほうがいいですね



それから食事をして、寒霞渓(かんかけい)へ

ここは標高600mあり、地殻変動や風化、侵食によって奇岩や崖地を作っています



こんなところまで、海外の方が来ていました(だぶんヨーロッパ系)

それから、山を下って、名物のオリーブ園に向かいました。

https://olive-pk.jp/broom/index.html




ここも中国からの人がたくさんいて、インスタ映えの

それから、


時間になったので



明石海峡の下を通ります

神戸港着なので、帰りは非常に楽でした



