◇16:30~18:00 敦賀新港◇
午後からはサゴシ狙いで敦賀新港に行ってきました。
だんだんと風雨が強くなるとの予報だったので、
相方サンにも付き合ってもらって、夕まずめだけの短時間釣行です。
風は時折強く吹きますが、南からなので海面は鏡状態。

だからなのか、サカナの気配がまったくありません。
到着早々に、今日は終わったなと感じました。
釣り人も(新港にしては)少なめ。
ジグをキャストしている人もいましたが、
ワタシたちと入れ替わりに帰っていく人も多く、
パッと見るかぎりでは、皆さん手ブラでした。
サビキやウキ釣りしている人たちにもアタリはないようで、
90分間の釣行でサカナを揚げている人はついに見ることができず…。
(午前中がどうだったのか知りませんが)完全なハズレの日でしたね。
てか、やっぱり早朝から行かないとダメなんですかね?
まあ、サゴシの回遊があるかどうかは運なので仕方ないと割り切って、
パ軒(敦賀ヨーロッパ軒)でソースカツ丼のセットを食べ、
五月ヶ瀬煎餅や羽二重餅をお土産に買って帰宅しました。
釣果
ボーズ!
午後からはサゴシ狙いで敦賀新港に行ってきました。
だんだんと風雨が強くなるとの予報だったので、
相方サンにも付き合ってもらって、夕まずめだけの短時間釣行です。
風は時折強く吹きますが、南からなので海面は鏡状態。

だからなのか、サカナの気配がまったくありません。
到着早々に、今日は終わったなと感じました。
釣り人も(新港にしては)少なめ。
ジグをキャストしている人もいましたが、
ワタシたちと入れ替わりに帰っていく人も多く、
パッと見るかぎりでは、皆さん手ブラでした。
サビキやウキ釣りしている人たちにもアタリはないようで、
90分間の釣行でサカナを揚げている人はついに見ることができず…。
(午前中がどうだったのか知りませんが)完全なハズレの日でしたね。
てか、やっぱり早朝から行かないとダメなんですかね?
まあ、サゴシの回遊があるかどうかは運なので仕方ないと割り切って、
パ軒(敦賀ヨーロッパ軒)でソースカツ丼のセットを食べ、
五月ヶ瀬煎餅や羽二重餅をお土産に買って帰宅しました。
釣果
ボーズ!