◇19:30~23:00 淡路島(EMK)◇
3連休の中日。
相方サンと明石まで美味しいものを食べに行った後、
無理をいって淡路島まで釣りに付き合ってもらいました。
場所はいつもの常夜灯のあるテトラ帯。
メバルかアジが釣れればいいかな、と。
明るい時間帯には岸近くに小魚の群れが見えてイイ感じ。
日が暮れてから、まずはガシラでスタート。
ま、小さすぎてノーカウントですけど。
その後、ようやくポツポツとアジのバイトが出てきました。
ただ、なかなかパターンがつかめず単発ばかり。
日暮れから満潮の潮止まりまで粘ってようやく8匹でした。
もうちょっとサイズも数も釣れると思ったんですけどねぇ…。
風がないと蒸し暑くて大変でしたよ。
おまけに背後で観光客(?)に花火をバンバン打ち上げられるし(笑)
もうひとつの本命であるメバルのほうは、相方サンが釣った15cm未満が1匹だけでした。
さすがに7月の中旬にもなるとメバルは難しいんですかね?
釣果
マアジ 15~19cm ×6
20~24cm ×2
3連休の中日。
相方サンと明石まで美味しいものを食べに行った後、
無理をいって淡路島まで釣りに付き合ってもらいました。
場所はいつもの常夜灯のあるテトラ帯。
メバルかアジが釣れればいいかな、と。
明るい時間帯には岸近くに小魚の群れが見えてイイ感じ。
日が暮れてから、まずはガシラでスタート。
ま、小さすぎてノーカウントですけど。
その後、ようやくポツポツとアジのバイトが出てきました。
ただ、なかなかパターンがつかめず単発ばかり。
日暮れから満潮の潮止まりまで粘ってようやく8匹でした。
もうちょっとサイズも数も釣れると思ったんですけどねぇ…。
風がないと蒸し暑くて大変でしたよ。
おまけに背後で観光客(?)に花火をバンバン打ち上げられるし(笑)
もうひとつの本命であるメバルのほうは、相方サンが釣った15cm未満が1匹だけでした。
さすがに7月の中旬にもなるとメバルは難しいんですかね?
釣果
マアジ 15~19cm ×6
20~24cm ×2