気がつけば1月も終わろうとしています。
あ、まだ初釣りに行ってないや。
というわけで、管理釣場に行ってきました。
◇12:30~15:30 朽木渓流魚センター◇
数日前に結構な雨が降ったので濁りが入っているのかなと思ってたんですが、
予想に反して超クリア。まあ底まで丸見え。
その影響かどうかはわかりませんが、ミノーにはまったく反応ないですね。
ん~、ミノーでイワナ釣りたかったのに…。
ちなみに今回のタックルは…、
ロッド:カーディフX 62UL
リール:カーディフ C3000HG
ライン:フロロ0.7号
このタックルでスプーンを巻く気にはなりませんので、苦手なタテ系の釣りの練習をば。
とりあえず、メタルバイブでキャッチ成功w

とりあえず、フェザージグでもキャッチ成功w

まあ、テクニックが上達したというより、
ウブな放流魚が喰ってくれたってカンジですけどね。
全然コツがわからんw
はい、トータル8匹という貧果で終了。
常にドラグをジージーと鳴らしているアングラーも何人かいましたので、
決してコンデションが悪かったわけではないんでしょうけどね。
腕の差ってヤツですな。
でもね、釣れなくても釣りは楽しいのです。
釣果
ニジマス 20~29cm ×4
エゾイワナ 20~29cm ×4
あ、まだ初釣りに行ってないや。
というわけで、管理釣場に行ってきました。
◇12:30~15:30 朽木渓流魚センター◇
数日前に結構な雨が降ったので濁りが入っているのかなと思ってたんですが、
予想に反して超クリア。まあ底まで丸見え。
その影響かどうかはわかりませんが、ミノーにはまったく反応ないですね。
ん~、ミノーでイワナ釣りたかったのに…。
ちなみに今回のタックルは…、
ロッド:カーディフX 62UL
リール:カーディフ C3000HG
ライン:フロロ0.7号
このタックルでスプーンを巻く気にはなりませんので、苦手なタテ系の釣りの練習をば。
とりあえず、メタルバイブでキャッチ成功w

とりあえず、フェザージグでもキャッチ成功w

まあ、テクニックが上達したというより、
ウブな放流魚が喰ってくれたってカンジですけどね。
全然コツがわからんw
はい、トータル8匹という貧果で終了。
常にドラグをジージーと鳴らしているアングラーも何人かいましたので、
決してコンデションが悪かったわけではないんでしょうけどね。
腕の差ってヤツですな。
でもね、釣れなくても釣りは楽しいのです。
釣果
ニジマス 20~29cm ×4
エゾイワナ 20~29cm ×4