ゴールデンウィーク初日。
渋滞とか大嫌いなので、遠出はせずに徒歩で行ける琵琶湖へGO!
◇4:30~6:30 南湖西岸ウェーディング(MIH)◇
曇りということもあって、4時半に到着した琵琶湖はまだ真っ暗でした。
今年はウィードの成長が遅いのかな?
あまりフックに絡んでこなくて快適にバイブが巻けますね。
ようやく辺りが明るくなってきた頃、TDバイブにファーストバイト!
まあまあのサイズでしたが、あと3mまで寄せたところでエラ洗いされてフックオフ…orz
ええ、フックの先が甘くなってたのはわかってたんですよ。
たぶん、それがバラシの原因でしょう。
だって、最近のフックってやたら高いじゃないですか…。
ついついまだ大丈夫だろうと交換してなかったんですよね(ケチ)。
はあ、がっつり後悔…orz。
バラシは痛いですが、まぁサカナはいるんだとポジティブに考えていきましょう。
ルアーを交換してキャスト続行です。
せめて1匹釣れるまでは帰らないぞ!と思ってたんですが、
しかし、この日は風が冷たい、めちゃサブい。
やっぱり早く帰りたいなんて心が折れそうになった頃にヌンっと!
フッキングすると、ひさびさに感じる重量感!やった!
慎重にゴリ巻きしてイッキに抜き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/77868019b3854f682526ef32c18aa93c.png)
あっぶね~、皮1枚だった(汗)
ひさしぶりにまともなサイズのバス釣った気がしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/e7f0e0830c7858217a7a31a1a3609c13.jpg)
口閉じ尾開きで49cm!(惜しい)
前回のライギョに続き、ザリバイブJrが仕事をしてくれました。
もう1匹追加できないかなと欲が出ましたが、すぐに寒さに負けて終了です。
昨日の雨と代掻きの影響で、水はけっこう濁ってましたね。
この日は冷たい風が1日吹いてたし、水温も下がって明日は厳しくなりそう?
釣果
ブラックバス 45~49cm ×1
渋滞とか大嫌いなので、遠出はせずに徒歩で行ける琵琶湖へGO!
◇4:30~6:30 南湖西岸ウェーディング(MIH)◇
曇りということもあって、4時半に到着した琵琶湖はまだ真っ暗でした。
今年はウィードの成長が遅いのかな?
あまりフックに絡んでこなくて快適にバイブが巻けますね。
ようやく辺りが明るくなってきた頃、TDバイブにファーストバイト!
まあまあのサイズでしたが、あと3mまで寄せたところでエラ洗いされてフックオフ…orz
ええ、フックの先が甘くなってたのはわかってたんですよ。
たぶん、それがバラシの原因でしょう。
だって、最近のフックってやたら高いじゃないですか…。
ついついまだ大丈夫だろうと交換してなかったんですよね(ケチ)。
はあ、がっつり後悔…orz。
バラシは痛いですが、まぁサカナはいるんだとポジティブに考えていきましょう。
ルアーを交換してキャスト続行です。
せめて1匹釣れるまでは帰らないぞ!と思ってたんですが、
しかし、この日は風が冷たい、めちゃサブい。
やっぱり早く帰りたいなんて心が折れそうになった頃にヌンっと!
フッキングすると、ひさびさに感じる重量感!やった!
慎重にゴリ巻きしてイッキに抜き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/77868019b3854f682526ef32c18aa93c.png)
あっぶね~、皮1枚だった(汗)
ひさしぶりにまともなサイズのバス釣った気がしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/e7f0e0830c7858217a7a31a1a3609c13.jpg)
口閉じ尾開きで49cm!(惜しい)
前回のライギョに続き、ザリバイブJrが仕事をしてくれました。
もう1匹追加できないかなと欲が出ましたが、すぐに寒さに負けて終了です。
昨日の雨と代掻きの影響で、水はけっこう濁ってましたね。
この日は冷たい風が1日吹いてたし、水温も下がって明日は厳しくなりそう?
釣果
ブラックバス 45~49cm ×1