~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

7月5日(水)の琵琶湖

2017年07月05日 | 釣り(近畿 バス)
琵琶湖の水位が上がるとソワソワしませんか?
琵琶湖の放水量が増えるとワクワクしませんか?

水曜日の夕方、雨後の琵琶湖に行ってきました。


◇18:00〜19:30 南湖西岸(GKF)◇

もちろんトップを投げたかったんですが、水面はさざ波。
こないだ買った小さいスピナベ(デラスピンの3.5g)を試してみると、フォールでムンッ!

たぶん中学生のときにスタンレーのバイブラシャフトで釣って以来のスピナベフィッシュw

ジグヘッドをボトムまで沈めると…

もう1匹追加。
どちらも30cmくらい。

ADツネキチワームのドロップショットをリグってみると…

サイズダウン…

次のキャストは落ちパクで食ってきました。

ちょっと長くなったかな?35cmくらい。

19時を過ぎると水面が凪いできたので、いつものベビーポップXで。

35cmくらいwithエビ藻。

90分で5匹と数は釣れましたけどサイズが…。
贅沢は言わないけど、せめて40UPが1匹でも混ざってくれるとなぁ。


[釣果]
ブラックバス
…25〜30cm ×1
…30〜34cm ×2
…35〜39cm ×2