自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

台風シーズンに備えて

2016年08月29日 | 日記

2016-08-29

台風シーズンに備えて
LED投光器を自作

使わない材料を集めての制作

三脚は レーザー墨出し器用
(新品でも3,000円くらい)

LED電球は IWASAKI
LEDアイランプ45W
全光束3800lm
白熱灯300W相当
屋外仕様
これが高い 定価 39,800
(現場でキャンセル品)






製品として売れそうな出来映え
















全高1,900mm








電源コードと転倒防止ウエート取付部
レーザー墨出し器の三脚は
地墨用に穴が開いていてコードが通るから最適








収納状態








発電機
18年前に発売され即買した ホンダEU9i
発売当時は画期的な発電機でした
正弦波インバーターを搭載し軽量 コンパクト
モバイル製品も使えるようになりました

長年放置しキャブレターの調子が悪く取替















停電時に役立つ製品で
充電工具のバッテリーを
USB電源として利用出来るアダプターが
各メーカーから発売されています
緊急時に携帯電話に充電でき便利です







コメント