2018-09-28
御嶽山登山の規制が解除され
剣ヶ峰頂上まで
慰霊登山
噴火災害犠牲者の冥福をお祈りし
まだ山から下りられない方が
一日でも早く下りられる事を願いました
鹿ノ瀬駅に7時30分に到着すると
すでに駐車場が満杯
乗車券購入にも長い列
長年利用しているか初めての体験
軽い気持ちで出かけたが
3,000m級の山は
年のせいかキツイ
足がつり撮影意欲もなくした登山でした
登山前の御嶽山
2014/09/28撮影
噴火翌日
2014/09/28撮影
噴火翌日
2018/09/28撮影
御嶽山に沈む月
鹿ノ瀬駅(かのせえき)駐車場から
紅葉の中 幻の滝
鹿ノ瀬駅駐車場から
剣が峰頂上付近に整備されたシェルター
慰霊碑
頂上に向かう石段
剣ヶ峰 頂上
頂上から見た山並み
二ノ池も火山灰が堆積
紅葉写真が一枚も無いことに気づく
最新の画像[もっと見る]
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2025 あけましておめでとうございます 1ヶ月前
規制解除に向けて、慰霊碑建立、シェルターの設置、
登山道の整備と、多くの方々の力添えが有ったと
感じます。
そして、未だ家に帰る事が出来ない人達が、
少しでも早く帰れることを願います。
帰れない家族の事を思うと心が痛みます。
台風が直撃の模様
災害の無いことを願っていますが、
気を付けてください。
すぐ分かりました。確か噴火前の二週間前に八丁ダルミで風船🎈を飛ばす行事に参加した以来の
同行登山でしたね。
疲れて気が滅入っていた所で、お会いできて、
気分が一転し元気が出ました。
最初は誰だか解りませんでした。
風船飛ばした時は天気も最高で、良い思い出に
残っています。あの時の御嶽山に戻るには
長い年月が、かかるでしょうね。