固定観念
2025-02-13 | 日常
私は思い込みが激しい
固定観念にとらわれて
なかなか自由な発想が
できなかったりする
味噌汁に何の具を入れるかの
話になったとき
誰かが
トマトと言った
はあ?
ありえないしって
そんなん入れる人いないよって
否定したけど
入れるよーなんて
何人かが言うものだから
レシピ検索してみたら
たくさんのトマト味噌汁の
レシピが出てきた
じゃあ一度作ってみるかと
どこかのレシピ通り
だしは鶏ガラ
ベーコン 卵まで入れて
完成させた
出来上がったものは
確かに変じゃなくて
普通においしくて
まさしくmiso soupだった
否定した自分を悔いた
何でもそうだけど
こうじゃなきゃいけないとか
こうあるべきとか
固定観念を捨てなければ
新しい発見出会いは
ないんだろうなって
トマトに教えられた気がした
本当!!?
ここは僕も固定観念を捨て去る時なのかも…
早速今日作ってみるね!
丁度鶏ガラも無くなってた事だし
心の模様さんのブログ
思わず笑っちゃいました
え?失礼かな?
でも味噌汁の世界が広がりました!
頭の中で色んな味噌汁を想像したら
味噌は凄いなぁ〜って
思い知りました!
笑うことで、元気になりますからね、
今まで普通にできてたことができないって、つらいし、不安だと思います。
でも、きっと、今よりもっと良くなるって信じるしかないですね。
トマト味噌汁食べて、笑えたらいいなって思ってます。