★mi-mamaのおぼえがき★

記憶力低下気味!!出来事やデジカメ写真をのせますので見に来てください

揚羽蝶の幼虫観察

2008-07-04 23:02:28 | Weblog
 こんな事は小学生の理科観察だと思うのですが、子供の頃は山の中の小学校で

過ごしたので虫や草は当たり前の環境でした。

6月の20日頃マンションのバルコニーに揚羽蝶がひらひらと飛んでいたので、

何気なく山椒の葉っぱを見ると、黄色い点のような卵発見。

4個見つけました。多分揚羽の卵だろうと思いましたが、ネットで調べるとやはりそうでした。

4回の脱皮をして幼虫からサナギ 羽化と経過するそうですが、只今10mmくらい

なので2回くらい脱皮したのか?? と観察中です。

羽化までの写真を撮りたいと考えていますが上手くいくでしょうか。



幼虫を見たくない方は、5月に咲いたバラがまたまた開花しましたので