ボーとしている間にどんどん六月が過ぎて行く。
先日久しぶりに京都へ行ってきましたよ
勿論散らかし屋さんにも会って、祇園四条まで一緒してもらいました。
なんか、久しぶりに行ったら四条に祇園がついた駅名に変わっていました。
タクシーに乗ったら「昨日まで見習いでしたので・・・・」とカーナビではなく
地図を見ながら 岡崎の 細見美術館 まで行ってくれました。
「疎水の横ですよ」がヒントで解ってくれたそうです。
中国の陶磁器 白磁を中心に100点位の展示でした。
作品は駄目なので、雰囲気のあるレストランを。

四条まで戻ると あんなに行列待ちだった和菓子の 十六五(とうろくご)
が空いているではありませんか!!
迷ったのですが・・・季節物の わらびもち を買いました。
甘過ぎず、黄な粉の香り良く、ぷるぷるした食感を味わいました。
先日久しぶりに京都へ行ってきましたよ
勿論散らかし屋さんにも会って、祇園四条まで一緒してもらいました。
なんか、久しぶりに行ったら四条に祇園がついた駅名に変わっていました。
タクシーに乗ったら「昨日まで見習いでしたので・・・・」とカーナビではなく
地図を見ながら 岡崎の 細見美術館 まで行ってくれました。
「疎水の横ですよ」がヒントで解ってくれたそうです。
中国の陶磁器 白磁を中心に100点位の展示でした。
作品は駄目なので、雰囲気のあるレストランを。

四条まで戻ると あんなに行列待ちだった和菓子の 十六五(とうろくご)
が空いているではありませんか!!
迷ったのですが・・・季節物の わらびもち を買いました。
甘過ぎず、黄な粉の香り良く、ぷるぷるした食感を味わいました。

