すみれの部屋

デジカメ持って散歩中

想い出

2019-09-14 21:45:54 | Weblog

 

 

 

 

 

   

 

 

   雄大な北の大地の山々に囲まれた糠平湖に架かるタウシュベツ川橋梁。少しずつ形を変えながらも力強く立っている橋梁の美しさに魅かれた感動の旅でした。その美しさは、いつまでも私の心に残る大切な宝物になりました。 大きな幸せのプレゼントです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三の沢橋梁 | トップ | わっしょい秋祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想い出 (れん)
2019-09-16 11:02:45
糠平湖の記事 興味深く拝見しました  私も十年前位
大雪を旅し、糠平湖畔に宿泊したにも関わらず タウシュベツ橋梁もよくみないまま次の撮影地に移動してしまいました
すみれさんの記事をみて いまさらながら残念なことを
したと悔みました  広い北海道ついついいろんな処
廻ってみたいと思いがちですが 一点集中的な旅行の
仕方参考になりました  又、北海道行きたくなりました
返信する
Unknown (sumire)
2019-09-16 21:05:33
れんさん。 お元気ですか? 糠平湖をご存知の方がいて下さって本当に嬉しいです。 念願のタウシュベツ川橋梁に出会えたことが嬉しくて嬉しくてたまりません。真冬のタウシュベツ橋梁は、スノーシューを履いて湖上を歩けるそうです。 来年2月には、もう予約が入っている様な人気コースです。
又、違った景色が見られるでしょうね。 私は、アーチ見学ツアーの早朝コースに参加しました。 他の時間帯は空きが無く5時30分の出発でした。とても寒かったですが、幻想的な景色に出会いました。 たくさんの写真を撮り、旅の素晴らしさを、心に収めました。 それにしても10年前に糠平湖に行った事、素晴らしいです。 うれしいコメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事