根の姿がとてもユニークでかわいい観葉植物「ガジュマル」を育てています。十数年前、沖縄の旅行中、今までに見たことのない巨木な「ガジュマル」を見ました。とても立派で圧倒されました。 今回、思いがけず買うことが出来ました。沖縄では、幸せをはこぶ「多幸の木」と呼ばれ大切されています。
根の姿がとてもユニークでかわいい観葉植物「ガジュマル」を育てています。十数年前、沖縄の旅行中、今までに見たことのない巨木な「ガジュマル」を見ました。とても立派で圧倒されました。 今回、思いがけず買うことが出来ました。沖縄では、幸せをはこぶ「多幸の木」と呼ばれ大切されています。
雪化粧で彩られているような初雪草。 鬱陶しい梅雨の天気ですが、ここだけは涼しげな葉が楽しめ、爽やかな風を感じます。 花言葉=好奇心・穏やかな生活・祝福 花言葉もお花の名前も素敵。
今朝、窓を開けてびっくり。葉の上に宝石を散りばめたようにキラキラひかる雫。 あまりの美しさに眠気が覚めました。 憂鬱な日々ですが、素敵なプレゼントが届き嬉しい一日でした。