くりはま花の国は、緑豊かな自然と、約100万本のシャーレーポピーが満開に咲き誇り、美しい景色を楽しみました。
小松川千本桜の南、旧中川で水陸両用バスでお花見を楽しんでいた人々。今は、桜の花も散ったでしょう。 名残惜しい・・です。 4月14日 撮影
やっと探した1,000本桜 1,000本以上の桜並木がずっ~と遠くまで続いていました。
小松川千本桜999(スリーナイン)
荒川沿いに咲く見事な1000本桜。 爽やかな風に吹かれながらお花見を楽しみました。
昨日の激しい風雨にも散らず、健気に残って咲いている桜の花は元気でした。もう少しお花見日和が続き、楽しませてくれるでしょう。
篠田堀親水緑道にて
春風に揺らぐ「かたくり」の花姿。細長く可憐な花びらを大きく広げ下向きに咲き健気です。 かたくりの花の群生を目前に青空ランチ・・コンビニで買ったおにぎりを頬張る、美味しかった~。
柔らかな朝日を浴びて、斜面一面に広がる、かたくりの群生地「さやま花多来里(かたくり)の郷」薄紫のかわいさと可憐に咲く、春の妖精に感動した、至福の春の一日を満喫しました。