3年前に買った30cmほどの小さな「ジャックと豆の木」、が1mを超えるくらい大きく成長しました。地植えだと寒さに弱いので枯れると聞き、鉢植えで育てました。目の届くところに置いて、大切に育てています。 原産地の中国では、幸福をもたらす木と言われている様です。 どこまで大きく成長するのか、楽しみです。
出先で、小さな薄紫色の花を見かけました。 木の近くには、爽やかな香りが辺り一面漂っています。 お花の名前は、「栴檀・センダン」とお友達に教えて頂きました。 見過ごしている花って意外に多いですね。 ありがとうございました。
柔らかな朝日を浴びて輝くバラの花、生き生きとした姿と香りが漂います。
ひらひらと花びら舞う中、お花を眺めながらモーニングコーヒー、贅沢な時間です。
アーチをくぐると満開に咲くバラが見頃を迎えていました。 広々とした庭園には、爽やかな風と華やかなバラの香りが漂い、のんびりと散歩が楽しめます。
羅漢山から歩いて「少林寺」へ 少林寺は、拳法とは無縁の秩父鉄道沿いにある小さなお寺でした。 みずみずしい新緑に囲まれた境内には、たくさんの花がちょうど見頃,素敵な一日、秩父が大好きです。
綺麗なお花を頂き、美味しい食事をご馳走になり、幸せな母の日をありがとうございました。 m(__)m 元気で母の日を迎えられた事に感謝です。
人々の旅の安全を見守ってくれているのでしょう。
円良田湖から歩いて「五百羅漢」を拝見しよう山のふもとへ。静かに佇む五百羅漢地蔵は、とても表情豊かで感動します。