早朝の気温は少し下がって来たように思うが、直ぐに気温は上昇してくる。
今日も朝から市の広報がスピーカーで「熱中症警戒アラート」が出されたので注意するようにと叫んでいる。
雨は全く降らず、これで15日連続の熱中症警戒アラートである。
これだけ猛暑日が続いているが、稲は大丈夫なのだろうかと思い近くの田圃へ行ってみた。

稲の成長は順調のようで、水路には十分な水が流れており田圃内にも水が入っていた。

稲作の方法は分からないが、この田圃の道路を挟んで反対の田圃には全く水は無かった。
稲の成長度合いの違いか。
田圃の写真を撮っていると「撮って」というようトンボがやって来た。
何というトンボか分からない。
