日日是好日

退職後の日々を写真で記録

ふるさとニュース

2023-08-27 10:03:00 | 日記
横浜に住む高校の同級生から「ふるさとニュース」が今年もメールで送られてきた。
「東京網走会」なる集まりがあるようで、毎年この時期に総会・懇親会が開催されるが、その開催案内に、この「ふるさとニュース」が同封されてくるらしい。
このニュースは網走タイムス、北海道新聞、読売新聞の記事を参考に作成しているとのこと。


もう4年ほど網走には帰っていないので、このニュースを毎年楽しみにしている。
卒業した高校のニュースも含まれており、創立100周年を迎えたことや、今も続いているようで「網走湖一周の強歩遠足」などの記事が載っていた。
残念なニュースも。養殖ホタテの稚貝が大量死したという。原因は不明で被害額は7億円。

「網走湖一周の強歩遠足」で一周したのは1年生のときだけで、足に豆をつくり、足を引きずりながらゴールした。それで2年生、3年生のときは半周でバスで帰って来たと記憶している。
私が子供の頃はホタテを養殖していたのか分からないが中身を取ったホタテ貝の殻が山のように積み上げられたのをよく見かけた。
他の地域では缶を使うのであろうが、我々はホタテ貝に穴を開けて紐を通して歩く遊びを良くやったものである。

来年も「ふるさとニュース」を待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする