日日是好日

退職後の日々を写真で記録

秋始まる

2024-10-18 09:11:00 | 日記
木の葉も少し色づき始め、秋が始まっているようであるが、昨日の気温は夏日だった。
そこで、家に居るときは上半身は秋、下半身は夏の服装である。人には見せられない恰好をしている。


トンボもやって来るが例年より少ないように思われる。
赤とんぼはまだ見ていない。



蝶もやって来るが、この季節、我が家には花が咲いていなく戸惑っているようで、慌ただしく飛んでいる。
それでも、此のチョウは毎日のようにやって来る。


昨日のお昼頃に大きなスズメの声が聞こえてきたので、外に出てみると、多くのスズメが飛び交ており、田圃に入ったり出たりしている。
田圃に近づくと、足音に驚き100羽近いスズメが一斉に飛び立った。
食事の邪魔をしたようである。
冬に備え、たくさん食べて体力をつけなければならない。




昨夜の月はスーパームーンとのことであったが、当地は曇り空で見ることはできなかった。
そこで、今日の早朝に西の空に出ていたので撮ってみた。



「スズメたち田圃で食事冬近し」

 10/15の歩数:4,035歩


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特殊詐欺被害 | トップ | カメムシ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gosen-sugi-jun)
2024-10-19 10:08:25
sibuyaさん
私の記憶では北海道の平地での初雪は10月下旬と思ってましたが
温暖化で11月になるのかも知れませんね。
こちらはの初雪は11月末ですが、段々遅くなってきており、
積雪量も年々少なくなっています。

網走湖のシラウオ漁はあまり記憶がありません。
一度は食べてみたいものです。
返信する
紅葉始まる・・ (sibuya)
2024-10-19 08:48:01
 平地でも桜や銀杏など紅葉が始まったようです。
 明日は西高東低の冬型気圧配置になって峠では
雪が予報されています。この頃、雀の姿が見えない
・・理由はわからないがスズメが非常に少なく
なっているようだ。
 今、網走湖ではシラウオ漁が最盛期を迎え 大漁
のようで 関東や関西に向けて出荷しいている‥と
新聞報道されています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事