今朝の東の空。

今日、10月23日は中越地震から20年目の日。
その時、私はまだ会社にいた。娘たちに電話をしたが暫く携帯電話は通じなかった。震源地に近い上越に住んでいた次女は子供を産んだばかりであったが、長女の家族も含め、皆の無事を確認したのは20時過ぎだったように記憶している。
その初孫は今年20歳になった。
この地震で上越新幹線の東京発新潟行の「とき」が浦佐ー長岡間で10両中8両が脱線した。
この新幹線に会社の同僚が乗っており、後日その時の恐怖体験を聞いた。
その後は暫くの間、東京への出張は福島を回ったり、長岡から越後湯沢までバスに乗ったりして長時間を要したが、全線開通までは2ヶ月間ほどかかった。
この地震で山古志村は全村避難をすることになったが、その際のエピソードを元に映画化された「マリと子犬の物語」が今日の午後1時にNHKBSで放送される。
「20年薄れる記憶取り戻す」
10/21の歩数:2,646歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます