音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

夏のフォト日記①

2011-08-11 | 雑感
北田町川沿いで朝日をみる。



2羽のさぎが東に向かって飛んでいく。



<セミとヒマワリ2>

母衣小学校のひまわりが咲く。



うちのひまわりも大きくなる。



葉が食われてるけど、いいのかなぁ。。。



はっぱにばった



裏口の網戸にセミ君
「ジジジジ~」と鳴きながら横歩き!



<再びセミの抜け殻>
今朝、裏口出たところで見つける。
「ヤッター」という気分で、すぐに手に取り撮影



~1週間前の観察日記~
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/d/20110805

初登場のケイトウもすくすく


コメント (2)

映画宣伝講座

2011-08-10 | こだわり


~ワークショップレポート①~

先月末、大阪の芸術創造館にて
「映画業界の裏側を知る!映画宣伝講座」を受講。

これは<インターナショナルワークショップフェスティバル>の講座のひとつ。
以下、チラシより↓

『文化は人がつくる!をコンセプトに、より多くの人が気軽に参加できる
「ライブコミュニケーションの場」を提供します。』←イイネ



映画に疎くど素人の私だが、
ぜひ、受講したいと思ったのが、この人に会うため



【講師、田辺ユウキ氏】

講座の感想は前にもブログで書いている↓
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/fb56e67cba4846db40d8c79d485959d6

後で、岳に聞いたら、
田辺さんは超売れっ子で、ご多忙極まりないとのこと。
講座終了後の立ち話~お付き合いありがとうございました

講座では、チームを作り、映画の<宣伝企画>をメンバーで考え、発表。
私は映画好きの純子さんと恵さんという若く元気な、なにわの女子とCチームになり、
<おんなの河童>という映画の宣伝を考える。
初対面だとは思えないぐらい、ざっくばらんにさくさくとアイデアを出し合い、
まとめたところで、発表

さて、田辺氏プロデュースの≪ギターマダガスカル≫
いよいよ映画撮影開始!
今週初め、監督、岳はカメラマン・古木氏と共に、マダガスカルへ無事旅立つ

ギターマダガスカルサイト
http://guitarmadagascar.com/

本日の朝日



本日の宍道湖フォトアルバム
まるで(海)
コメント (2)

木次<食の杜>

2011-08-09 | 島根
打ち合わせのため、雲南の木次町へ。
昼前早めに終了したため<食の杜>へ行ってみることに

見渡す景色、まるでフランス『BONJOUR!』
(遠くの茅葺屋根の古民家、除く)
前回会えなかった、ロバとも待望のご対面。



昨年の秋以来だから、冬、春を飛ばして・・・
夏の景色も秋に負けず、最高
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/74ed7ec9b0d997e68fb97454a0ad6423

お目当てのランチは<奥出雲葡萄園
残念ながら、本日は定休日。
次回は予約していこな、よしこ
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/bf0208a555bba82c7a809da995fe8b36
コメント (2)

セミ君入室

2011-08-09 | 雑感
~アラームも子守唄もBGMもセミセミセミ~

昨夜10時ごろ、窓を開けたら・・・
セミ君、許可なく、いきなり入ってきて、
部屋を一周したところで、机の下の壁に落ち着く。



写真を見て、左の前足がないことに気づく。



撮影終了後、すみやかに捕獲しお引取り願う



朝起きて、玄関あけたら、足元にセミ!

「アンタ、昨夜のセミ君かぁ~?」

早朝ウォーク中、チャップとにらめっこした白黒の猫、ニャァ~~



<本日雲南、木次町へ
今日も予想気温34度の島根、暑い一日になりそうやぁ・・・
コメント (2)

続・水郷祭の花火

2011-08-08 | 島根






写真左上の〇は、お月さま

そして・・・
ようやく・・
念願の・・・

<動画アップ

http://www.youtube.com/watch?v=-R2w1i2eZss

コメント (2)

水郷祭の花火

2011-08-07 | 島根
水郷祭の花火
コメント

大山

2011-08-07 | フォト


大山なう



屋内から横撮り&縦撮り



別の場所から



<植田正治写真美術館>



「大山最高

http://www.japro.com/ueda/
コメント

松江城お堀のコガモ三兄弟

2011-08-06 | 島根


初フォトアルバムは、
早朝、松江城のお堀で出会った<コガモとハハガモ>
ほのぼのしていて、朝から幸せ気分

スペシャルゲストは、スリムなさぎさん
じわじわ寄っていっても逃げなかったので、
なかなかいい写真が撮れて、ラッキー!



松江は今日&明日<水郷祭>
2日間で9千発の花火が上がる大イベント

昨年は、あぎらと一緒にみた花火・・・1年ハヤッ、写真↓ヘタッ!
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/63e52eae866af44e3bc2135bb0047442

<水郷祭のご案内>
http://www.kankou-matsue.jp/cgi-bin/rus7/event/view.cgi?d=259

コメント (6)

セミとヒマワリ

2011-08-05 | 雑感


セミの合唱で目覚める夏の朝
今夏、セミが気になるのには、わけがある↓
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/d/20110713

道端でも発見。



朝ウォーク東コース~Jが通った<母衣小学校>
夏野菜が植えられてるスペースで、背の高いヒマワリたちが顔を出しているが、
手前に雑草が生い茂っていて、近づけず、ココら辺まで。



ヒマワリといえば~



おかげさまで、成長してます!



朝顔&けいとう、こちらもすくすく

観察日記 二週間前↓
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/9e48ece0a1a442ccd866d192ae464a5a
コメント (2)

8月のフォトつぶやき①

2011-08-04 | 島根
午前のレッスン♪
3人で、スクワット、ストレッチ4~5種類を、真剣にする
お間違いなく、バイオリンレッスンの合間 笑
終了後直ちに行動。

車を修理に持っていく。
新しい場所に変わったユニクロに立ち寄って必要なものをササッと購入。
予約していた本を取りに、図書館へ

用件を片付けて帰宅、かなり遅めの昼食をすます。

≪大阪レポート≫
残り二つを書く予定だが、
暑いのと、時間がないので、後にまわすとして、
軽くつぶやかしていただく。

松江、暑いっす!」

<早朝の松江城>
涼しくて、空気も澄んでいて、最高



朝ウォーク南コースの大橋川沿いではじめてじっくりとみた石碑。
鳥のイラストがキュート



<御船奉公所跡>


コメント