なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

トマト効果

2012年02月12日 11時25分49秒 | ニュース
トマト大好き人間に、またまた朗報



トマトを食べれば痩せられる!? -京大ら、新発見の成分で肥満改善効果を実証
http://<wbr></wbr>news.my<wbr></wbr>navi.jp<wbr></wbr>/news/2<wbr></wbr>012/02/<wbr></wbr>10/138/

トマトでメタボ改善 京大グループが脂肪燃焼の新成分を発見
http://<wbr></wbr>sankei.<wbr></wbr>jp.msn.<wbr></wbr>com/wes<wbr></wbr>t/west_<wbr></wbr>life/ne<wbr></wbr>ws/1202<wbr></wbr>10/wlf1<wbr></wbr>2021011<wbr></wbr>110010-<wbr></wbr>n1.htm

トマトの成分、中性脂肪減らす 京大がマウスで確認
http://<wbr></wbr>www.asa<wbr></wbr>hi.com/<wbr></wbr>science<wbr></wbr>/update<wbr></wbr>/0210/O<wbr></wbr>SK20120<wbr></wbr>2100080<wbr></wbr>.html


リコピンで骨の破壊抑制が期待
http://<wbr></wbr>www.kag<wbr></wbr>ome.co.<wbr></wbr>jp/comp<wbr></wbr>any/new<wbr></wbr>s/2011/<wbr></wbr>11/0012<wbr></wbr>67.html

(参考)トマトの加熱調理により、リコピンの体内への吸収・蓄積が増加することを確認
http://<wbr></wbr>www.kag<wbr></wbr>ome.co.<wbr></wbr>jp/comp<wbr></wbr>any/new<wbr></wbr>s/2011/<wbr></wbr>09/0000<wbr></wbr>32.html