なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

奈良に関する活断層

2016年04月16日 09時02分25秒 | 自主防災&ラジオ体操

足元の活断層 災害大国 迫る危機 足元の活断層 災害大国 迫る危機

 ある日突然、あなたの足元で起きるかもしれない活断層型の地震。予測は難しくても近くの活断層を知っておけば備えにつなげられます。各地にどんな活断層があるのか? 地震が起きる確率は? データやグラフィックで紹介します。[詳細記事へ]

 

活断層型地震の特徴

活断層型地震の特徴

各地の活断層

<map id="map" name="map"> <area shape="poly" coords="562,7,456,106,567,225,645,151,645,96" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="470,110,348,224,403,280,523,167" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="343,212,282,269,329,320,390,263" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="361,136,250,240,300,295,411,190" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="292,119,231,178,285,238,347,179" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="281,172,208,240,256,293,330,225" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="239,159,176,217,226,270,288,212" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="154,139,107,183,162,241,209,197" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="159,82,112,125,190,211,236,166" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="88,96,12,167,66,225,143,156" href="javascript:void(0);" /> <area shape="poly" coords="165,317,144,337,164,359,185,338" href="javascript:void(0);" /> </map>
 下の地図でエリアを選択すると、そのエリア内にある活断層の位置を見られます。予想される地震の規模や確率、関連記事も表示されます。

凡例▲開く

活断層地図の凡例

活断層の位置は独立行政法人・産業技術総合研究所の「活断層データベース」による。地震の規模と確率は地震調査研究推進本部の長期評価による。

各地の震度詳細データ

近畿


断層の名称

予想される地震規模
(M=マグニチュード)

30年以内に
地震が起きる確率

三方・花折断層帯
  • M7.3程度
  • ほぼ0~0.6%
琵琶湖西岸断層帯
  • M7.1程度
  • 1~3%
鈴鹿西縁断層帯
  • M7.6程度
  • 0.08~0.2%
養老-桑名-四日市断層帯
  • M8程度
  • ほぼ0~0.7%
布引山地東縁断層帯
  • M7.4程度
  • ほぼ0~1%
頓宮断層
  • M7.3程度
  • 1%以下
奈良盆地東縁断層帯
  • M7.4程度
  • ほぼ0~5%
中央構造線断層帯(金剛山地東縁)
  • M6.9程度
  • ほぼ0~5%
生駒断層帯
  • M7.0~7.5程度
  • ほぼ0~0.1%
中央構造線断層帯(和泉山脈南縁)
  • M7.6~7.7程度
  • 0.06~14%
上町断層帯
  • M7.5程度
  • 2~3%
三峠・京都西山断層帯
  • M7.5程度
  • ほぼ0~0.8%
山崎断層帯
  • M7.3程度
  • 0.03~5%
六甲・淡路島断層帯
  • M7.9程度
  • ほぼ0~1%
大阪湾断層帯
  • M7.5程度
  • 0.004%以下
中央構造線断層帯(紀淡海峡-鳴門海峡)
  • M7.7程度
  • 0.005~1%
中央構造線断層帯(讃岐山脈南縁-石鎚山脈北縁東部)
  • M8.0程度かそれ以上
  • ほぼ0~0.3%
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿