真夏に撮ったバラ・・
今、小学校では生活科という授業があります。
今日は「まちたんけん」ということで、ボランティアのつきそいで、子どもたちにくっついて、「まちたんけん」してきました
小学校2年生の全クラスが、いくつかのグループに分かれ、それぞれ行きたいお店を2つずつ訪ね、お店の人に質問をして、発見したことをレポートにまとめるという作業。
8つのグループがお花やさん、本屋さん、ケーキ屋さんなどなどを訪ね、楽しい発見をしてきたようです。
私がつきそったのは、うちの娘のいるグループではなかったので、帰宅後、娘の楽しい発見をおしえてもらった。
うちの娘がまず、訪ねたのは街でいちばんおいしいと言われているケーキ屋さん。
変わった名前のお店だな、と思いつつ、意味を知らないで数年過ごしていました。
このお店の名前が
「貝殻でできた宝石箱」
という意味の言葉をある外国語で表したもの、とのことで、「えー!そんなお洒落な意味だったんだ~」と、ひとしきり盛り上がりました。
次に訪ねたのは、私もちょくちょく足を踏み入れる雑貨やさん。
ちょくちょく訪ねるわりには、買わないのですが・・・
眺めているだけで、うきうきわくわくα波がどしどし出てくるようなヒーリング効果のあるスポットなのです。
↑ 心おどる雑貨がちんまりしたお店の中に、ずらりと並んでいます♪
このお店の名前は
「あのね・・」
という意味の言葉をある外国語で表したものだそうで、これまた「えー!そんなかわいい言葉だったんだ~」と、また盛り上がりました。
そんな訳で、うちの娘はおいしいケーキ屋さんとかわいい雑貨やさんを訪ね、「最高に楽しかった」とのこと。 それはよかった・・
で、私が担当したグループは・・
スーパーとコンビニ。
スーパーは今日は週に1度の特売日で人手が足りず、見るだけならいいですよ、ということで、質問をするでもなく、商品を見てまわり、次のコンビニでも、忙しい時間帯ということで、3つ4つの質問をするくらいで、おわってしまった・・
子どもたち、ものたりなかったのでは・・と、心配しつつ、帰路に着きました。
とにかく、子どもたちはいつでもどこでも、元気にはしゃぐものですね
学校までの道のり、途中で墓地の前を通ります。
あっという間に、「わぁたしの~~おはかのまぁえで~なぁかないでくださぁい~~」と合唱が始まり、校門をくぐるまで続きました。
わさわさとしながら、やっと学校の敷地内に入り、「事故もなく、よかった~」とほっとしていたとき、ある男の子が
「あの・・「はだしのゲン」って知ってますか?」と声をかけてきました。
「うん、知ってるよ。」
「あれは、しみじみ感動しますよねぇ・・すごいですよねぇ・・」と、ふっとためいきをつくのです。
「そうだね」と応えつつ、ちょっと笑ってしまいました。
ついさっきまで、みんなでふざけて騒いでいたのに、いきなり、ためいきをつきながら、こんなことを語りかけてくるので、そのギャップについていけず・・・
小2の男の子の心の中ってどんなんだ?と、なんかくすっときました
小学2年生・・ きらきらとたからもののような子どもたちだなぁ、と思えた今日でした。
私のさえない小学校時代の思い出を きれいに描き直しているような感覚だったりもします
ひきつづき、秋の夜長の読書週間。
今晩は、この2冊を読みきかせました。
|
|
|
|
ル・カインの作品を着々と読み進めています。
ますます、世界に魅了されている今日この頃