ここ数年ずっとやりたいと思いつつできてなかったことが、おせち料理作り!
ドイツにいるとクリスマスが一大イベントでご馳走続き。年末に向けてお正月を準備していくテンションがいつも保てませんでしたが、今回は初めておせち作りに成功。
旦那さんがヴィーガンなわが家の食卓なので、参考にしたのはリマクッキングスクールのマクロビおせちレシピ。ありがたいことに全てヴィーガンでした。
お正月にはお料理を重箱に詰めて家族でいただきましたが、年末にデザイナーのお友達にもお裾分け。ご自宅でヴィンテージの食器に可愛く盛り付けて撮影してくださいました。





おせちメニュー
1.金柑の塩煮
2.煮しめ
3.かぼちゃの伊達巻き
4.紅白なます
5.黒豆
6.昆布巻き(人参、ごぼう)
7.揚げ物(カリフラワー)
8.くりきんとん
9.赤米入り玄米
お友達の作品を拝見していつも素敵だなぁ〜と思うので、今年の抱負は自分でもカメラで上手に撮影したい、かな。
次回はみんなでワイワイとおせち料理が作れますように!
撮影スタイリング @kudomaho5
ヴィンテージ食器 @omasgartentokyo