ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

ビーチ・ハンブルク

2018-07-27 | 育児
雨やどんよりした天気の多い北ドイツの港町ハンブルクですが、
今年は5月から好天気に恵まれています。
今週は珍しく30度超えの日もあり、まさに夏本番。

市内には至る場所に水遊びできる公園がありますが、
今年の夏は野外プール付きのスポーツ施設「ビーチ・ハンブルク」によく来ています。



野外プールは夏のみオープンで、
入場料が大人3ユーロと室内プールよりお得。

テーマがハワイ風で、
冬は室内ビーチバレーなどができるコートやレストランが併設しています。

子ども用プールの周りには木がたくさん植えられた芝生広場が広がっていて、
木陰にピクニックマットを敷きながら泳ぐ合間に思い思いに休憩ができます。



保育園の後や週末に来て、
旦那さんと交代しながら息子とプールで水遊び。

よくサンドイッチを持参しているので、
夕ごはん代わりに食べてからゆっくり帰宅したり。

とても平和で気持ちのよい空間なので気に入ってます。

夏が終わるまで、あと何回プールに来れるかなぁ。
今の楽しみの一つです。





夏の豆カレーと玄米

2018-07-24 | ベジー日記
ハンブルクも暑い日が続いているので、昨日は久しぶりに玄米を炊いてカレーを作りました。


じゃがいもの代わりに大根が入った軽い食感のカレーが好きなのですが、昨日は手に入らず、地元産のラディッシュで代用しました。

野菜はラディッシュ、トマト、なすび、人参、玉ねぎ。

豆は黒豆と金時豆の2種を一晩浸水して、圧力鍋で先に別に煮ました。

残念ながら日本製のカレールーでビーガンのものはほとんどないので、いつも自分でカレー粉から作るのですが。

なかなか日本のカレーぽく仕上げるのは難しいです。

ここ数年のわが家のカレーライスの調味料は、カレー粉、ケチャップ、ソース、しょうゆ、野菜ストック、食塩など。

野菜を炒めて、豆と水で煮て、調味料を加えて、仕上げに水溶きコーンスターチを加えて完成。

ソースはビーガンだからブルドッグ中濃ソースをよく使っています。

なんちゃってビーガンカレーですが、これがけっこう日本のカレーに近い味だと思います。

ちなみにもうすぐ3歳の息子は、カレーそっちのけで玄米だけ先に食べて満足そうでした。

体を冷やすといわれる夏野菜。
調理して一緒に根菜、豆、玄米と食べるのがバランスがいいと思いますが、香辛料も摂りすぎないようにカレーを食べる回数もほどほどがいいかもしれません。

朝ごはん

2018-07-23 | ベジー日記
最近はコミュニケーションがとれるようになった息子。

好きな食べ物はなに?と聞くと「ごはん」と言ってから「んー、チョコアイス」と言います。

息子の朝ごはんをどうするべきかよく考えていますが、朝は息子だけなぜかパンは食べません。
午後にはよく食べているので、食感のせいなのかも?

ドイツにはブライ(Brei)という穀物のおかゆパウダーがあります。

オートミールなどを粉状にしたものでお湯で溶くだけ。
離乳食から大人用までオーガニックでも色んな種類で販売されていて、これがとても便利。

精白されていない全粒穀物が使われていたり、数種類の穀物や種、ナッツ類が混ぜられていたりと栄養価も高いようです。

離乳食の流れから、息子の朝ごはんにはこの穀物ブライに大豆ヨーグルトや旬のフルーツを混ぜて食べることが多いのですが、最近は自分の1人ランチにも活躍中。

ママ友に聞いても家での1人ランチは適当なことが多いみたいだし、ブライは簡単でいい案かも。

ちなみに、息子の一番大好きな朝ごはんは、納豆ごはん+ちりめんじゃこ。

納豆もちりめんじゃこも、アジアマーケットで冷凍物が手に入りますが、毎日の朝食にはさすがに高価かな。。。

でもやっぱり日本人の血が流れてるんだわ〜と納得です。
保育園に納豆を食べていく子がいないだろうから、食後に手洗いと歯磨きは忘れずにさせてますが。笑


ベーシックなものはオーガニック500g入りで2.50ユーロ前後。ブライの他に粉でないミューズリー(Müsli)や甘くコーティングしたクランチー(Crunchy)もあります。砂糖を使わないものや、ライスシロップのクランチーがオススメです。日本へのお土産にもいいかも。

いつもの週末

2018-07-17 | 育児
ここのところハンブルクは晴天続きで25度前後と過ごしやすく、
せっかくの晴れた日曜日には張り切って家族でどこかへ遊びに行きたくなります。

息子に今日は何がしたいかと聞くと、大きなクレーンのある公園に行きたいとのこと。

自転車で20分ほど走った場所にある大きな池のそばの公園のことですが、
あまり混み合っていなくて遊具が充実している確かに素敵な公園。





旅行計画や電車などで遠出してどこか初めての場所に連れて行きたいとは思うのですが、息子にはいつもよく行く公園で遊ぶほうが今は楽しいんだなぁ、と実感。

午後はパパと2人でピザ作りを楽しんでいました。



北ドイツではイチゴの季節が終わり、その他ベリー類やチェリーが旬です。

公園の片隅や川の土手にブラックベリーも見かけるようになってきました。



短い夏なので楽しみたいと思います。

薬剤耐性(AMR)って

2018-07-10 | ドイツ生活
結婚後ドイツに滞在しているため、日本国総領事館に在留届を出して長期滞在の登録をしています。

そのため時々送られてくる外務省の安全情報Eメール。

今まではテロなどに対する注意喚起の内容が多かったのですが、
今日は「薬剤耐性(AMR)」についてでした。

ビックリしてすぐ詳細を読みました。
世界的に流行っているみたいですね。

薬剤耐性は以前も聞いたことがあり、その時も驚いたことがありましたが。

抗生物質が効きにくくなったり効かなくなることだそうです。

また、処方された薬は自己判断で途中でやめてはいけなくて、決められた量と期間を飲み切らないと、薬剤耐性につながるかもしれないんだそう。

外務省からの詳細情報はこちらです。

https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/info/pcwideareaspecificinfo_2018C105.html

もうじき3歳とは言え、息子もまだ幼いことですし、外出中など手洗いうがいは油断しないようにさせていきたいです。。。