ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

リュックサックと保護者会

2017-03-30 | 育児
もうすぐ1才7か月になる息子は、自分の荷物は自分で持って歩けるようになりました。



まだリュックサックが大きく見えますが、
中はお水、おやつ、クレヨン、お絵かきノートなど。

ママ友に教えてもらった雑貨店で購入したリュックサックはノルウェーのメーカーBLAFREの飽きのこないシンプルなもの。
ドイツにはアウトドア系のメーカーものが多いのですが、きちんと感もあって親子でお気に入りです。

今日の午後に保育園の保護者会で説明を受けたように、
息子は毎日少しずつ何かを学んで、出来ることが増えていってます。

よく見て、聞いて、真似をして、服の着替えも自分でしたがったり。

保育園で3才までの子どもと時間を共有しているからか、色々と刺激を受けているよう。

今日の質疑応答では、2才が近づく夏場に子どもにトイレトレーニングを始めようと思っているママが多いようでした。

もうそんな時期が近づいてるのか、、、と成長の早さに驚きながらも、
日々元気でいてくれる息子に感謝です。

はじめてのスケボー

2017-03-28 | 育児
ビーガンの旦那さんの趣味のひとつはスケボーです。

10代の頃からスケボー少年で、大人になってからも夏場は一人で楽しんでいたのですが、
子どもが生まれたらスケボーを教えるんだ、と以前から宣言していました。

今日は小春日和で暖かい一日。
仕事帰りの旦那さんと最寄駅で待ち合わせたら、スケボーを持っていました。

新しいものが好きな息子は早速、駅前の広場でスケボーに挑戦。

腹ばいで乗ったり、ボードを抑えてもらって立ってみたり。



危なっかしいので、この後すぐに隣のアウトドアショップでヘルメットを買いました。

息子の頭は日本人譲りで幅が広く、
ドイツではなかなか合う形のヘルメットが見つからなかったのですが。

ひとつだけ入ったのは
uvexというメーカーの子どもの自転車用ヘルメット。

三輪車、スケボー、自転車の後部座席、などなど。

高いところに登るのが好きなので、本当はいつでもかぶせておきたいくらいですが、
明日から色々と活用していきたいと思います。

旦那さん曰く、スケボーはスポーツなんだそう。。。

息子もきっと真似してやりたいと思うので、二人で気をつけながら練習してほしいと思います。

アーモンドケーキ マクロビ風

2017-03-28 | ベジー日記
先日キッチンをお手伝いした時に、
マクロビの先生が店の秘伝だけど簡単なケーキレシピを教えてくれました。

バターの代わりにヒマワリ油(マイルドで香りが強くないタイプ)、
砂糖の代わりにライスマルツ(米飴)、牛乳の代わりに豆乳かその他穀物ミルクを。

小麦粉はスペルト小麦の強力粉で、
その他材料はベーキングパウダー、梅酢、アーモンドの粉のみ。

梅酢は軽くするために入れるそうです。

混ぜて1時間以上焼くだけで美味しく仕上がり、
ケーキを持って遊びに行ったお友達にも喜んで頂けました。

ビーガンの旦那さんも仕事の後に帰宅して、デザートにケーキがあるので嬉しそうでした。



配合は秘密ですが、
甘さが控えめでやさしい食感のパウンドケーキです。

はじめての習い事

2017-03-25 | 育児
息子は月に2回、ハンブルクで音楽療法のベビーグループ「音時間」に参加しています。
1才3か月頃の昨年12月から通いだして、最近は慣れてきて本当に楽しそう。
以前からそうでしたが、最近はよく音楽が流れると体を揺らしたり、手拍子してリズムをとる息子です。

音時間のセラピストは日本人ですが、ドイツで音楽療法士の資格を取得され活躍されているYukaさん。
毎回、日本語とドイツ語の歌を歌ったり(ママも歌います)、名前も初めて聞くような様々な世界の楽器に自由に触れさせてくれたり、演奏してくれたり、とてもリラックスした楽しい時間です。



他に参加している赤ちゃんは6か月頃から2才くらいと幅広い年齢で、毎回にぎやかでありながらも子どもの成長段階がわかってママ達にも非常に興味深く。

子どものためのクラスですが、いつも付き添いのママが癒されて帰ってきている感じです。

平日の午前中クラスのため、保育園には前もって月2回はお休みすることを伝えています。

ミュージックセラピーという言葉に馴染みはありませんでしたが、いろんな音を聞いて楽器に触れて、純粋に音楽を楽しむ時間を息子に持たせてあげられていたらいいな、と思っています。

そのうちベビーグループは卒業するのでしょうが、音楽をこのまま好きになって自分から何かの楽器を習って演奏したい、と思うようになってくれていたら、はじめての習い事の成果かもしれません。

趣味でも音楽を奏でられるような人生を歩めたら素敵なんじゃないかな、と思います。



色んな音がする部屋にて。

ビーガンメッセに行きました

2017-03-20 | ベジー日記
朝からずっと止まない雨の一日でしたが、予定していたビーガンメッセを見に行ってきました。

悪天候にも関わらず、室内のメッセ会場は大混雑。
ぐるっと見た後に、気になったものを食べてみることに。

緑色のハンバーガーはオランダで採れた海藻入りのヘルシーなジャンクフード。
珍しく薄味でなかなか美味しかったのですが、7ユーロで少し高め。




eat weed live long
(海藻を食べて長生きしよう)

日本にありそうで見たことはなかったです。

来る時に冷たい雨の中を二回ほど道に迷った上、
人で混雑する場所や買い物が苦手なビーガンの旦那さんは前半は機嫌が悪かったのですが。。。

ワインのブースで試飲しながらスタッフの方に説明してもらっていると
楽しそうになったのでよかったです。

製造過程で動物由来の薬品を使用するため、基本的にワインはビーガンでないよう。

試飲したSONTINOはドイツの大手スーパーで買えるらしいですが、
安くて美味しいビーガンのワインはお酒好きには嬉しいようです。



他はハンブルクの各スーパーやオーガニックストアでよく見かける商品のブースも多く、
パンにぬるクリーム系の商品や調味料、スムージー、アイスクリーム、各国料理など。

マクロビオティックのFröhlicher Reisballも大人気で忙しそうでした。



だいぶ増えてきたとは言え、普段はスーパーやレストランでも商品の選択肢が少なくて肩身の狭いビーガンたち。

動物由来の食品や製品を選ばないだけで本来シンプルなはずなのに、外食時や加工食品を選ぶ時はまだまだ難しいです。

情報を得て選べることが嬉しいメッセなのかもしれませんが。。。

旦那さん曰く、
でも家でビーガン料理を作ってくれる奥さんがいれば十分だそうなので、
奥さんは商品情報を手に入れながらも、がんばって料理したいと思います。