ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

きのこ

2017-10-28 | ドイツ生活
今年の秋は保育園帰りの息子とよく散歩したり公園で遊んだりしていました。

昨日、最寄りの公園で見つけて思わず写真を撮ってしまったもの。

キレイに生えた、赤くて白い点々のあるキノコ。


ベニテングタケというらしく、
ドイツではラッキーシンボルによく使われていますが毒きのこです。

旦那さん曰く、森の中にしか生えないはず、だそうですが、ハンブルク市内で実物を見るのは2回目。

店の手伝いの後で少々疲れていたのですが、単純なもので見つけてなんとなくラッキーな気分になりました。

他にも川沿いの散歩道やアパートの中庭で色んなきのこをよく見かけ、食用ではないものの雨が多いハンブルクもなかなか楽しく過ごせています。




"GUTE NACHT, GORILLA"

2017-10-22 | 本棚
子どもを見ていると、ある日突然何かができるようになったり、突然何かを理解したようだったり、日々すこしずつ変わっていき、成長してることに気がついたりします。

ねんねの頃は絵本の読み聞かせをしても、反応がいまいちよくわからなかったものですが。

1歳くらいから絵本に興味が出てきたようで、2歳を過ぎた最近では絵本を見ながら実物を指さして、「いっしょ」が言えるようにも。

ここ数ヶ月、何度か図書館で借りてきていたドイツ語の絵本"GUTE NACHT GORILLA"。



最近フローマルクトで見つけて、毎日読めるようになった大のお気に入りです。

夜の動物園の見まわりをする飼育員さんの後ろから、ゴリラくんが檻のカギをどんどん開けていき、家まで着いていってしまうお話です。

鮮やかな色彩で、文字が少なく、読むというよりは、コミカルなストーリーを追いかけて絵を見ながら親子で一緒に話し合う、という感じで楽しめます。

乗り物がでてこない本なのに、我が家では毎晩寝る前に息子が選ぶお気に入りの一冊となりました。

ドイツ語のパパ担当ですが、鍵とバナナが気になるらしく毎回とても興奮して楽しそうです。

ちなみに、ハンブルクの1歳児検診時に配布される子ども用読書のススメのような小冊子の中でも推薦されていた一冊で、ドイツでも人気があるようですが。

作者のPeggy Rathmannはアメリカのイラストレーターでオリジナルは英語版"Good Night, Gorilla"、日本語版は『おやすみゴリラくん』だそうです。

野菜たっぷり和風グラタン

2017-10-20 | ベジー日記
週末に用事がありハンブルクの中心街まで出かけた時、老舗のパン屋で見かけたイートインのメニューが、"Kartoffelgratin 4.05 EUR"。

クラシカルな雰囲気のパン屋のランチメニューのポテトグラタンは美味しそうでした。

心惹かれながらもビーガンでなかったので食べることなく、早速家に帰って夕食にグラタンを作ることにしました。

ドイツといえばポテト料理のイメージですが、じゃがいもは陰性より、なので、ドイツのマクロビ店ではあまり使っていなかったようです。
珍しく店で調理する時も、陽性な味噌を一緒に使う料理が多かったので、グラタンにも味噌を。



野菜たっぷり和風グラタン

1.
中に入れる野菜はひと口大にカットして、先に軽く塩ゆでしておきます

2.
スライスした玉ねぎを、太白ごま油を使ってフライパンで弱火でじっくり炒めておきます。

3.
油を薄く塗った耐熱オーブン皿にゆでた野菜を敷きつめ、ケッパー、焼き海苔をのせて、味噌クリームをかけます。
味噌クリームは材料をブレンダーでなめらかになるまで混ぜるだけです。

4.
炒めた玉ねぎをのせ、マッシュルームとパセリなどをトッピングします。

5.
予熱した180℃のオーブンの中段で約25分ほど焼きます。

《ゆでる野菜》
大根 小1本
じゃがいも 中8個
カリフラワー 1/2個
人参 中2本

《トッピング野菜》
玉ねぎ 小4個(先に炒める)
ケッパーのピクルス(瓶詰)
焼き海苔(小さくカット)
マッシュルーム(薄切り)
パセリ(みじん切り)
パプリカパウダー

《味噌クリーム》
絹豆腐 400g
麦味噌 大さじ2
オーツ麦のクリーム(Oatly) 150g



オーブン皿大2枚ほどの量なので、4人分ほどになります。

海苔とケッパーが味のアクセントになっていて、味噌クリームに合っていました。

丸いル・クルーゼのオーブン皿を使ったので、2歳の息子にはこれも大きなケーキに見えたようです。。。

特に大根が美味しかったらしく、よく食べてくれました。

和風でしたが、ビーガンの旦那さんにも好評でした。

やっぱり玄米と梅干し

2017-10-16 | ベジー日記
ドイツに来て約6年前にマクロビを知ってから、だいたい我が家では玄米が主食だったのですが。

息子がまだ小さく玄米をうまく消化できないので、ここ2年ほど私たち夫婦も玄米を食べる機会が激減していました。

風邪にかかりやすくなったり、疲れやすかったり、この頃なんだか免疫力が低下してきてるなぁ、と感じることがよくありました。

産後の体質変化のせいだけでない気もしたので、今日はとっても久しぶりに玄米を炊いてみました。



すっぱい和歌山の龍神梅の梅干しと一緒に、炊きたての玄米ごはんをとても美味しくいただいた昼下がり。

残りはおにぎりにして、旦那さんにも食べさせる予定です。

息子はお腹の様子をみながら、焦らず少しずつ、ですね。

選挙に行きました。

2017-10-15 | ドイツ生活
ドイツのハンブルク在住ですが、在外選挙人登録をしているので海外から日本の選挙に投票できます。

日本国内より1週間ほど早く実施されるので、今日ハンブルクの日本領事館で投票してきました。



子どもが生まれてよく思うこと。
より良い将来になりますように、平和な世の中でありますように。

最近のドイツ選挙で極右政党が議席を獲得したことを知り驚きました。

世の中に無関心でいないために、
自分も日本人としての選挙権を大切にしようと思ってます。

街中の至るところに背の高い木の多いハンブルクは今、落ち葉だらけ。

歩くとカサカサ音がして、秋の到来を感じます。