ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

喫茶店の記憶

2017-01-25 | 好きなもの
今日、旦那さんとおしゃべりしていて気がついたこと。

昔まだ自分が小さい頃、
日曜の昼下がりに父がよく車に乗せてくれて、
行きつけらしい喫茶店に連れて行ってくれました。

どの店でもだいたいミルクと砂糖を入れた甘いコーヒーを飲みながら、
週刊誌や漫画雑誌やら黙々と読みふけっていた父。

当時、営業マンだった父は
情報収集のためにその時間を大切にしていたのだと
後から聞いたことがありました。

幼い自分はその喫茶店で、
メロンソーダやアイスクリームなど
色々と一緒に甘いものを食べていたような気がします。

今では週末に時間ができると、
旦那さんと息子と3人でふらっとハンブルク市内に散歩に行くのですが、
とりあえずカフェに入れたら目的達成した感があり、すごく嬉しいです。

はっきり言って、
店で飲むドイツのコーヒーはどこもあまり美味しくありません。
家でハンドドリップするコーヒーやエスプレッソのほうが遥かに美味しいと思います。
でもカフェやベーカリーでの休憩が好きなのです。

このままだと、
いつも連れて行かれる息子もいずれはカフェ好きな少年になるんだろうなぁ、
ということに思い当たり、笑ってしまいました。

授乳時期も後期に入り、
最近カフェインの入ったコーヒーも飲めるようになってきたので、
ハンブルクでも美味しいというカフェを見つけたいものです。

できれば、
カフェインの入ってない穀物コーヒーや、
ビーガン対応で豆乳やライスミルクも置いてるカフェなんてあれば、
個人的にとても嬉しいです。

冷えとり復活

2017-01-23 | 好きなもの
妊娠中から出産後1年以上、なので約2年ほどずーっとカラダがぽかぽかしていて、冷えを感じることがなかったのですが。

ここ数か月ほど、久しぶりに、
寒いなぁ〜
と体温の変化を感じるようになりました。

意識して根菜類など体を温める食事をすることはもちろんですが、
以前の習慣だった「冷えとり」を復活させることにしました。

昨晩は久しぶりにシルクとウールの5本指靴下を2枚をはいて就寝。

そしてとても快適に眠ることができました。。。



ちなみにドイツで冬に外出する時は、
基本的に靴下2枚かそれ以上を重ね履きしたりレッグウォーマーをつけたりするので、
ブーツは最近1サイズ大きめを買うようにしています。

日本にいた頃はよく靴選びで悩んでいましたが、
ドイツでは大きい靴のサイズが豊富で、
コンフォートシューズの種類も多いので、
特にレザー製の靴を選ぶ時にはだいぶ楽チンです。

うちのビーガンの旦那さんは革靴も履かないので、
この頃はDr.Martensのビーガンシューズをよく購入しています。
ドクターマーチンはとても履き心地が良いらしい。
見た感じもオシャレな革靴に見えます。

シルクもウールもレザーもビーガンではありませんが、
ドイツの寒い冬にあたたかい靴下やブーツは特に重宝するので、
自分はせめて手持ちの品を大切にしながら使いきりたいものです。

味噌おじや

2017-01-14 | ベジー日記
久しぶりに朝カーテンを開けると雪が積もっていました。

今週、息子は予防接種をした後に、
またすぐ別の風邪をもらったようです。

幸い3日ほど発熱して回復しましたが、
予防接種のタイミングが悪かったのかもとヒヤヒヤしていました。

そんな息子も食べやすく滋養のあるもの。

ということで、
昨日の夕飯はネギとゴマがたっぷりの味噌おじやを作りました。



リークという太い西洋ネギを炒めて、
昆布出汁、残り物の玄米と白米を加えて煮立てます。

最後に麦味噌、タヒ二(ゴマのペースト)、刻んだパセリを入れて味を整えました。

まだ1歳なので息子に玄米は食べさせていなかったのですが、
玄米もおかゆ状にすれば幼児の消化にも良い時期だと思いました
(離乳食の最初のころは、炊いた玄米をこした玄米クリームが適しているようだったのですが。)

八宝菜はなるべく色んな種類の野菜を一度に食べたい時に作ります。
肉と卵は入れてませんが、しょうがが効いていい感じでした。

タヒニの入った味噌おじやは、
いつも食べると「あぁ、これだ」と思ってしまいます。

ゴマペーストが麦味噌をいい感じにこってりとさせてくれて、
冬はエネルギーが不足しがちなんだなぁと実感します。


ベジーあんかけ白菜ロール

2017-01-10 | ベジー日記
大阪の実家では昔よく、母親が作るロールキャベツはカレー煮込みでした。
思い出したら食べたくなる味です。

昨日は冷蔵庫に白菜が2個あったので、ロール白菜を作ることに。

具材はライスに。
白米と赤米を2:1で炊いたものに、
大分産の大根葉のふりかけを混ぜました。

白菜はカットせずにゆでて冷ましてから、中にライスを巻きこむだけ。

歯が4本生えかけで、
柔らかいものしか口に入れない時期の1歳児も食べられるように、
高野豆腐入りのベジーあんかけも一緒に作りました。

あんかけは、
昆布出汁にルッコラ、レタス、しょうが、ネギ、高野豆腐を煮込んで、
味付けは醤油、塩、みりん(ほんの少し)、ゴマ油、
最後に水ときコーンスターチを加えるだけです。

もちろん、旦那さんも食べられるようにビーガンです。

白菜の中がライスなので、食べはじめると雑炊みたいになりましたが、、、。

寒い日には体が温まるように、
しょうがの効いたあんかけが美味しく感じました。

ちなみに、
息子には白菜はまだ早かったようなので、
もう少ししたら、
やっぱりカレーで煮込んだロールキャベツを作ってあげたいと思います。


年明け早々

2017-01-09 | 育児
昨年11月中旬からスタートした保育園。
約2週間ごとに発熱してはお休み、を繰り返し、クリスマス連休をはさんだりと、いつまで慣らし期間が続くのか、、、と思っていたところ。

年明け早々、息子は保育園に慣れたようです。

ランチ時間もお昼寝タイムも、
ママを求めて泣くことなく、みんなと一緒に過ごせるようになりました。

担当の保育士さんからも、もう慣らしは完了ですよ〜、と言ってもらえました。
約8週目でした。

そして突然フリーの身になった5時間。

保育園に入りたての頃は息子がそばにいない状態に落ち込みましたが、今も離れている間はソワソワするものの、この時間を有効に使おうと思えるようになってきました。

ハンブルクでお世話になっているヨガの先生のブログによると、新年の抱負は公言したほうが達成できるらしいです。

今年の目標は、
家族全員で無事に楽しく過ごせること。

個人的には、
家族みんなの健康に良い食事を作りたい。
食と健康に関することを勉強したい。
好きな仕事がしたい。
将来どこに住むか計画したい。
一度オーロラを見に行きたい。

色々ありますが、
今年もドイツでマイペース街道を歩いて行こうと思います。

どんな一年になるか楽しみです。


晴天のマイナス2度の中、公園で遊ぶ息子。。。