ハンブルクには大小たくさんの公園があり、
遊具もたいていは充実していて子育て中の親にはとても助かります。
日本人のママ友たちに誘ってもらい先週初めて行ったEppendorfer Park。
ここには少し変わった施設があり、
ヤギ3匹、モルモット、ニワトリなど飼育されていて餌やりができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/85f468feec0d08796796fd73d024c242.jpg)
エサは持参した野菜の切れっぱしなど。
コールラビというカブの長い茎がヤギには人気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/a87aabb6bdeb34c190c78fde14d13b09.jpg)
そして金曜日には、
長い棒に巻きつけたパンを焚き火で焼いて食べることもできます!
マシュマロ焼きは見たことありましたが、パンは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/b561b26831f04afc7ec1a3cecedc3f40.jpg)
餌やりも焚き火でのパン焼きも初体験の息子。
こうやって火を見るのも初めて。
大興奮でした。
敷地内に室内の遊び場もついていて、
寒い日や雨天でも遊ばせられるのが保護者にも嬉しいところです。
帰り際、息子は水たまりにお腹からダイブして泥んこになりましたが、
冬でも着替えさせられる場所があって助かりました。
雨上がりでぐちゃぐちゃの日にも、
母たちもゴム長を履いてがんばっています。
遊具もたいていは充実していて子育て中の親にはとても助かります。
日本人のママ友たちに誘ってもらい先週初めて行ったEppendorfer Park。
ここには少し変わった施設があり、
ヤギ3匹、モルモット、ニワトリなど飼育されていて餌やりができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/85f468feec0d08796796fd73d024c242.jpg)
エサは持参した野菜の切れっぱしなど。
コールラビというカブの長い茎がヤギには人気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/a87aabb6bdeb34c190c78fde14d13b09.jpg)
そして金曜日には、
長い棒に巻きつけたパンを焚き火で焼いて食べることもできます!
マシュマロ焼きは見たことありましたが、パンは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/b561b26831f04afc7ec1a3cecedc3f40.jpg)
餌やりも焚き火でのパン焼きも初体験の息子。
こうやって火を見るのも初めて。
大興奮でした。
敷地内に室内の遊び場もついていて、
寒い日や雨天でも遊ばせられるのが保護者にも嬉しいところです。
帰り際、息子は水たまりにお腹からダイブして泥んこになりましたが、
冬でも着替えさせられる場所があって助かりました。
雨上がりでぐちゃぐちゃの日にも、
母たちもゴム長を履いてがんばっています。