大分前に作ったF4F ワイルドキャットでキットのメーカーもわからない、アンテナも折れてしまった。F4Fは今大戦初期の米軍の主力戦闘機で零戦に対抗する機体で性能もほぼ同じ。戦果も互角だが、ややF4Fが優位といわれている。

F4Fの後継機としてまもなく、F4Uコルセアがが登場したが、使い勝手の点から、すぐにF6Fヘルキャットが主力艦戦となる。太い胴体は2000馬力の星型エンジンによるもので、零戦のほぼ2倍の出力である。このため、速度、上昇性能に勝る本機が日本との航空戦を制することとなった。キットはACADEMYの1/72.

零戦は初期にはその性能をして、活躍したが、改造を重ねるだけで、新たな後継機が現れなかった。下は同じスケールで比べてみたものだが、華奢な零戦に対してゴツイ感じがする。以前、体型が太目の人を「グラマン・ヒコーキみたいね。」といわれていたのを思い出した。

F4Fの後継機としてまもなく、F4Uコルセアがが登場したが、使い勝手の点から、すぐにF6Fヘルキャットが主力艦戦となる。太い胴体は2000馬力の星型エンジンによるもので、零戦のほぼ2倍の出力である。このため、速度、上昇性能に勝る本機が日本との航空戦を制することとなった。キットはACADEMYの1/72.

零戦は初期にはその性能をして、活躍したが、改造を重ねるだけで、新たな後継機が現れなかった。下は同じスケールで比べてみたものだが、華奢な零戦に対してゴツイ感じがする。以前、体型が太目の人を「グラマン・ヒコーキみたいね。」といわれていたのを思い出した。
