goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機プラモ友達

私の趣味の紹介です。PCで編集した
飛行機プラモデルの写真。「鉄路」は
蒸気機関車の写真でしたが中止しています。

マグドネル F3H-2 ”デモン”

2018-05-21 00:18:43 | 飛行機プラモデル
気に入ってる飛行機の一つ。1960年代には厚木で飛んでいた。写真に
撮ったことがある。機体尾部の形状はビーバーテイルと呼ばれていた。本機の次の機種は
今も使われているF-4”ファントム”である。キットはEMHARの1/72だが大きくて
レシプロ戦闘機の1.5倍ぐらいある。










 

RAF BE2c

2018-05-10 17:13:17 | 飛行機プラモデル
第一次大戦で使われた、英国ロイヤル エアクラフト ファクトリー製BE2c。見るからに
ひ弱そうな機体にみえる。実際、観測や偵察に使われたが、ドイツ機には対抗できなかった。味方からも
フォッカーの餌食とか懲罰とかよばれていた。プロペラは4枚だが、当時はほとんど手作業に近い工法で
大変であったろう。キットはAirfixの1/72