第一次大戦中の飛行機が気にいっている。SLのように原理的な美しさが
ある。映画や本で知る当時の様子やエピソードは興味がある。今回はいづれも
Revell社の1/72シリーズ。アルバトロスDIIIはドイツ側で1917年頃は優位にたって
いたが1918年になると連合国側にスパッドVIIやキャメルが登場して、優位性は
くずれた。

スパッドXIIIはVIIの性能向上型で約8500機が生産されたという。米国も
この機体を使って参戦していたが、第94中隊のリングハット・マークの上下
が本によって違っているのでこまっている。

ある。映画や本で知る当時の様子やエピソードは興味がある。今回はいづれも
Revell社の1/72シリーズ。アルバトロスDIIIはドイツ側で1917年頃は優位にたって
いたが1918年になると連合国側にスパッドVIIやキャメルが登場して、優位性は
くずれた。

スパッドXIIIはVIIの性能向上型で約8500機が生産されたという。米国も
この機体を使って参戦していたが、第94中隊のリングハット・マークの上下
が本によって違っているのでこまっている。
