暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#540

2022-08-05 08:25:27 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • 「中国軍演習、どうしても”弾道ミサイル”に注目が集まってしまうが、(長距離弾道ミサイルよりも)多連装ロケット砲で台湾を直接攻撃できることを改めて示したことも重要。中国版ハイマースは、本家(米)より射程が長い」~明海大教授:小谷哲男さん

…〈今朝キャッチ〉

英BBC。

              • 「台湾の空・海が、事実上の”封鎖”となっている」
              • 「ただの威嚇ではない」
              • 「台湾の封鎖を狙ったもの」
              • 「台湾の人の心理操作をしている」
              • 「中国の本当の狙いは、これまで行ったことが無い”台湾の上空を超えてミサイルを飛ばす”事だ」

ニューヨークタイムズ。

「中国の軍事演習は、台湾の航空・海上の本格的な封鎖に発展するだろう」(TSMCショックに注意か)

米高官。

「今週予定していた、カリフォルニア州での弾道ミサイル実験を中止する」と発表(『緊張を避ける為』と)

  • 中国外務省報道官:華春(か しゅんえい)の会見内容。~中国CCTV
          • 軍事演習は、米・台が挑発に出たのが理由。
          • 中国は、事前に繰り返し警告を表明していた。
          • 米は25年前の文言を使っているが、「過ちが過ちを呼ぶことになる」と、過ち(米)が誤った表現を使うな、と中国は再三言っていた。
          • 「今の緊張は、全て米が作った。ペロシが独断専行な行動をしたからだ」

…昨日の中国軍事演習で、弾道ミサイルが日本のEEZに落下した件について。(中国の公式発表はまだ無いが)「演習区域に日本が含まれるという認識は無い」と華春瑩(『100年前の、やられっぱなしの中国ではない』とも)

※EEZ内落下は、中国南東部沿岸・中国大陸の2ヶ所からの発射だった、と今朝キャッチ解説。

  • meta(旧FB)が初の起債。100億$に対し、応募は300億$。上乗せスプレッドは165bps(1.65%⁉)

8/4(木)ストックボイス2部のゲスト:複眼塾が「GAFAMの未来は要警戒」と、GAFAMの問題点を量子技術と比較した分析を話していました。


よろしくお願いいたします。