おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。
〈今日の私的材料〉
- 〈今村咲さん〉INFLATION REDUCTION ACT
…年間10億$以上の利益がある企業に対する最低15%の課税。
Amazon,Exxon,AT&T,BofA,Ford,GM,Nike,Salesforceなど、今まで法人所得税を納めていなかった大企業が税金を支払うことになるかも。
…Medicareによる薬価の再交渉。
2026年に10件の再交渉、その後長期にわたって徐々に行う形なので、どの製薬会社の薬がいつ対象になるかは未定だが、影響はありそう。
…EV購入で所得税控除。
新車は7500$、中古車は4000$。ただし、新車の普通車は価格が5.5万$以下、トラックは8万$以下という条件なので、それ以下のモデルを出さないとTesla,Lucid,Rivianなどは恩恵を受けられない。
&国内生産やバッテリー材料の国内調達などの条件もある(8/7記事参照)。現時点で条件を満たしている企業はいないもよう。
…クリーンエネルギーに対する税控除。
クリーンエネルギー施設建設・クリーンエネルギー購入など、電力会社が恩恵を受けられそう。
また、EV普及が進めば、電力需要自体も増えるはず。
…自社株買いに対する1%の課税。
2021年のS&P500企業による自社株買い総額は8500億$。自社株買いで株価を上げようとする企業には痛手。年金ファンドなどのリターンにも痛手。
- アイオワ州のグーグルデータセンターで電気爆発との報告。電気技師3人が重傷。~KETV
よろしくお願いいたします。