My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

18th

2009-10-23 | LESSON
<この1週間>
 先週土・日はできなかったけど、それ以外はいつものroutine通りに
 練習。レッスンで言われたとおり指の動きに行くいところは、ゆっくり
 正確に動かすようにして繰り返し、繰り返しやった。・・・ゆっくり
 はできてもはやくすると、やっぱり指がもつれる時はもつれる。 
 
<Lesson>
 今回はオリジナル曲に合わせて(?)練習。。。けど、オリジナルを
 ゆっくりにアレンジできる機器が今はあるんやなぁ・・・びっくり!
 あれって、なんて言う名前? ご存じの方教えて下さい。本来は録音
 する時に使うって先生は言うてはりました。

■Warming up
 ロングトーン、タンギング
   
■"Winelight"
 ①“トゥルトゥルトゥル…”って速いところ
  先生がオリジナル曲をゆっくりにする機器を接続している間「そこ、
  ちょっと練習しておいて下さい」っという事で一人で練習。まあまあ
  指動いた。

 ②オリジナル曲のちょっとゆっくり版に合わせて・・・
  そんなん急にできるわけないやん!って感じ。けど、やっぱり楽しい!
  ちょっと慣れたら・・・頑張って練習したらできると思う!
 「ゆっくりのペースで練習する事はいいですよ。速さに隠れて”ごまかさ
  れる”部分がはっきりわかるので、特に指が動きにくいところはゆっくり
  練習して、そしてスピードを上げて行くのがいいです・・・」

 
 ★”ゆっくりしたスピードで練習する事”ってよっぽど大事なんやなぁ、
  いっつも言うてはるもんな。。。それとも、僕が下手なだけ?


 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone

My Grover

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする