287th ( 440 )
<この1週間>
・生活がコロナ前に近くなってきていてリズムが以前のようになってきた・・・ちょっと
しんどい感じもする。。。
・ゴルフ、剣道の稽古も完全復活で先週あたりからペースもつかめてきて痛いところも少し
ずつ減りつつある。
・練習は・・・右手のしびれがあるのでちょっと気合いが抜けている。
・日曜日、月例があったのであまり練習できず!
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・完全ペースダウンやけど止まることなく・・・牛の歩みで進んでいる。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・ペースが上がる事もなく、下がる事もなく、忘れる時もありながら継続中!
■レッスン
最近はちょっと早めに到着できる!

・ロングトーンの時も・・・
★高い音の時は顎を前に!
★高いG#とかでの”ガラガラ音”の時、もっと息を入れるか、口を少ししめる!
・On the sunny side of the street
→ 3~4小節ずつ先生の後でrepeat !
→ 高い音はしっかり息を入れる!
→ 低い音はサブトーン
→ いろいろ意識するとタンギングや切るところを切らずに吹いてしまう!(^^;)

先生
・「語学学習と一緒でどれだけマネできるかです!」
・「よ~く聞くこと!」
・「音が良くなってきてるので、これでベンドやサブトーン入れて行けばカッコよく
聞こえますよぉ~~!」
・「マネして、マネして、マネしていけば・・・ほかでも応用できるようなります!」
・「”転換期”に来てますね。ここでしっかり頑張りましょう!」
🔳コロナ前の生活が戻ってくると練習時間がどうしても取れなくなってくる。。。地道に
ゆっくりでもコツコツやって行こっ!考えるとコロナ期間ってサックスの自主練に関し
てはものすごく貴重ないい時間やったぁって思う!
『頑張るぞぉ~~~!上手くなるぞぉ~~~!』

【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

<この1週間>
・生活がコロナ前に近くなってきていてリズムが以前のようになってきた・・・ちょっと
しんどい感じもする。。。
・ゴルフ、剣道の稽古も完全復活で先週あたりからペースもつかめてきて痛いところも少し
ずつ減りつつある。
・練習は・・・右手のしびれがあるのでちょっと気合いが抜けている。
・日曜日、月例があったのであまり練習できず!
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・完全ペースダウンやけど止まることなく・・・牛の歩みで進んでいる。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・ペースが上がる事もなく、下がる事もなく、忘れる時もありながら継続中!
■レッスン
最近はちょっと早めに到着できる!

・ロングトーンの時も・・・
★高い音の時は顎を前に!
★高いG#とかでの”ガラガラ音”の時、もっと息を入れるか、口を少ししめる!
・On the sunny side of the street
→ 3~4小節ずつ先生の後でrepeat !
→ 高い音はしっかり息を入れる!
→ 低い音はサブトーン
→ いろいろ意識するとタンギングや切るところを切らずに吹いてしまう!(^^;)

先生
・「語学学習と一緒でどれだけマネできるかです!」
・「よ~く聞くこと!」
・「音が良くなってきてるので、これでベンドやサブトーン入れて行けばカッコよく
聞こえますよぉ~~!」
・「マネして、マネして、マネしていけば・・・ほかでも応用できるようなります!」
・「”転換期”に来てますね。ここでしっかり頑張りましょう!」
🔳コロナ前の生活が戻ってくると練習時間がどうしても取れなくなってくる。。。地道に
ゆっくりでもコツコツやって行こっ!考えるとコロナ期間ってサックスの自主練に関し
てはものすごく貴重ないい時間やったぁって思う!
『頑張るぞぉ~~~!上手くなるぞぉ~~~!』

【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
