ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
My Secret Blog !!
MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc. …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!
なんで?
2009-05-29
|
MUSIC
”月3回 1回30分”
昨日は木曜日やけど、レッスン休みの日。
っで、ふと思ったこと。
なんで、“月3回”なんやろ?
なんで、”1回30分”なんやろ?
月4回やったら、進み過ぎてしまうから?
「自分でも練習せ~よ!」ってこと?
先生も毎週やったらしんどいから?
1回1時間とかやったら息、続かんから?
集中力なくなるから?
なんの不満もないけど、ただ、今はいっぱい教えてもらいたい!
って時期なんやろな、だからこんな疑問がわいたんやと思う。
・・・っで、『いっぱい教えてもらってついて行けるんか!?』
って言われたら・・・『それはまあええやんか!』って事で。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (14)
«
【へたくそ雑感】2
|
トップ
|
Vocalese
»
このブログの人気記事
The・七段審査
353rd ( 506 )
Big Band 116th
Ad lib 105th
229th ( 382 )
最新の画像
[
もっと見る
]
Big Band 116th
1日前
Big Band 116th
1日前
Big Band 116th
1日前
Big Band 116th
1日前
Big Band 116th
1日前
Ad lib 105th
1日前
Ad lib 105th
1日前
Ad lib 105th
1日前
Ad lib 105th
1日前
353rd ( 506 )
4日前
14 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
Grover
)
2009-05-31 10:40:09
たむたむさん、
そうそう、僕のところも振替できないんです。
でも、それに合わせてこちらが動く方が、生活
リズムができていいのかな。。。
返信する
Unknown
(
Grover
)
2009-05-31 10:38:28
たけさん、
“融通きく”っていいですね。
うらやましいなぁ~!
返信する
Unknown
(
Grover
)
2009-05-31 10:36:13
kobu1さん、
それにしても30分ってあっという間にすぎますね。
一瞬です。 でも、充実してます!
返信する
Unknown
(
Grover
)
2009-05-31 10:34:46
♪sac-サッシー さん、
僕の行ってるところはYA○○NOで、YAMA○○ではないんです。
よく似てますが・・・。
はやく、うまくなりたいですねぇ…。
返信する
同じです
(
たむたむ
)
2009-05-30 23:35:05
私が6月から行く教室も週1回30分で、月3回です。
土曜日の夜なんで、それくらいが、自分にはちょうどいいですが。
振り替えとかできないのが、ちと、悲しいです。
返信する
うちは自由です
(
たけ
)
2009-05-30 23:30:59
うちは一回30分ですが、先生が出勤しているかぎり、あいていれば月何回でも同じ月謝で受けれます。一日一回の縛りはありますが。
いつも会社の昼休みに行っていますよ。
返信する
どこも同じかと。。多分
(
kobu1
)
2009-05-30 21:04:54
Groverさん、こんばんわ。私も習い始める前色々レッスンを物色しましたが、たいてい月3回,1回30分か、月2回,1回45分でした。あまりにみなほとんど同じなので、世間一般的にこういうなら鋳物はそうなのだろうと。。
ただ、本当に個人レッスンを募集している場合にはその限りではないものもあったと思いました。
個人的に今のところこの時間配分は良いのかなとは思います。何しろ後半口が。。
返信する
こんにちは
(
♪sac-サッシー
)
2009-05-30 14:02:17
だいたい そのパターンが多いですよね
3ヶ月で 10回・・みたいな 調節を 行っていたりしてね
どこで 習われているのでしょうか
Y○M○H○ ? K○W○I ?
SH○M○MUR○ ?
ヾ(^∀^;)
それとも もっと 違うところかなー
それはいいとして
私も以前 ↑ のところに 行っていましたが 現在は 行って いません
今は 3. sax奏者の 個人指導に 月 1-2回 1時間-- ぐらいを やっています
最初の頃の 月3回程度のレッスンは やはりもどかしかったですね もっと早く色々教えて・・って感じでした・・
しかし
saxは 唇 と あご の筋肉を 鍛えることで やはり アンブシヤがしっかりできるようになりますし 空気の抵抗感が わかってきたりします また 指の滑らかさも 日々の努力が欠かせませんので もし 吹く機会があるのであれば毎日でも リードを装着して マウスを つけて 肺活力の続く限り 吹くことをお勧めします
楽しいことには 努力は惜しまないと思います
頑張ってください まだまだ 色々なことはあります
また の機会に・・・お互いに 頑張りましょうね・・・・
返信する
Unknown
(
Grover
)
2009-05-30 08:51:18
まっつんさん、
“非常時に備えてある”・・・なるほど、
“調整用”って事で余してあるのかなぁ・・・。
そうかもしれませんね。
返信する
Unknown
(
Grovre
)
2009-05-30 08:49:38
Taka-bonさん、
毎週かぁ~、いいなぁ~。
けど、”課題”について行けないかな。。。
返信する
Unknown
(
まっつん
)
2009-05-30 00:52:39
同じく月3回のレッスンです♪
5月は新型インフルの為、レッスン1回お休みになりましたが6月はその分お休み無しとなりました~
非常時に備えてあるのかもですね^^v
返信する
Unknown
(
Taka-bon
)
2009-05-29 22:05:45
こんばんは。
うちは、毎週○曜日です。
月によっては5回もありえます。
料金は、1回いくら、です。
返信する
Unknown
(
Grover
)
2009-05-29 15:06:08
harupapaさん
しょ~~~もな~~~い疑問なんで
先生に聞かんとってくださいね。
僕も聞きませんので・・・。
自主練習、頑張りましょう!
返信する
今月は3週間空いてしまいます
(
harupapa
)
2009-05-29 12:16:39
私のところも1回30分、月3回です。
ほんと、なんで3回なのでしょうねー。
先生に聞くにも来週末までレッスン無しです。
せいぜい自主練習でがんばりましょうー。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
MUSIC
」カテゴリの最新記事
Music Camp in 合歓の郷
【へたくそ雑感】18 教えてください!
へたくそやけど・・・
最近
【へたくそ雑感】12
【へたくそ雑感】7
Vocalese
なんで?
今週の
今日は・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
【へたくそ雑感】2
Vocalese
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2009年4回目の年男の年に楽器経験なし、楽譜読めない状態でサックスを習いはじめる。2023年現在、楽しみまくり! 2011年25年以上ぶりの”リバ剣”で剣道五段、2017年六段、2023年七段に!
カテゴリー
KENDO
(13)
Big Band
(114)
MUSIC
(20)
Ad Lib
(105)
書く
(17)
Sounds Good!
(23)
CAMERA
(5)
BOOK
(1)
LESSON
(490)
PRACTICE
(15)
OTHER
(39)
ブックマーク
更新ping
最初はgoo
gooブログトップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
Big Band 116th
Ad lib 105th
353rd ( 506 )
S.G.23rd
352nd ( 505 )
Big Band 115th
Ad lib 104th
351st ( 504 )
S.G. 22nd
350th ( 503 )
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
18th (161)
いっち/
18th (161)
めぐみ/
124th
めぐみ/
124th
Unknown/
123rd
よしおぱーかー/
123rd
miyuki28k@yahoo.co.jp/
96th
Grover/
63rd
sassy~/
63rd
Grover/
57th
一言どうぞ!
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
そうそう、僕のところも振替できないんです。
でも、それに合わせてこちらが動く方が、生活
リズムができていいのかな。。。
“融通きく”っていいですね。
うらやましいなぁ~!
それにしても30分ってあっという間にすぎますね。
一瞬です。 でも、充実してます!
僕の行ってるところはYA○○NOで、YAMA○○ではないんです。
よく似てますが・・・。
はやく、うまくなりたいですねぇ…。
土曜日の夜なんで、それくらいが、自分にはちょうどいいですが。
振り替えとかできないのが、ちと、悲しいです。
いつも会社の昼休みに行っていますよ。
ただ、本当に個人レッスンを募集している場合にはその限りではないものもあったと思いました。
個人的に今のところこの時間配分は良いのかなとは思います。何しろ後半口が。。
3ヶ月で 10回・・みたいな 調節を 行っていたりしてね
どこで 習われているのでしょうか
Y○M○H○ ? K○W○I ?
SH○M○MUR○ ?
ヾ(^∀^;)
それとも もっと 違うところかなー
それはいいとして
私も以前 ↑ のところに 行っていましたが 現在は 行って いません
今は 3. sax奏者の 個人指導に 月 1-2回 1時間-- ぐらいを やっています
最初の頃の 月3回程度のレッスンは やはりもどかしかったですね もっと早く色々教えて・・って感じでした・・
しかし
saxは 唇 と あご の筋肉を 鍛えることで やはり アンブシヤがしっかりできるようになりますし 空気の抵抗感が わかってきたりします また 指の滑らかさも 日々の努力が欠かせませんので もし 吹く機会があるのであれば毎日でも リードを装着して マウスを つけて 肺活力の続く限り 吹くことをお勧めします
楽しいことには 努力は惜しまないと思います
頑張ってください まだまだ 色々なことはあります
また の機会に・・・お互いに 頑張りましょうね・・・・
“非常時に備えてある”・・・なるほど、
“調整用”って事で余してあるのかなぁ・・・。
そうかもしれませんね。
毎週かぁ~、いいなぁ~。
けど、”課題”について行けないかな。。。
5月は新型インフルの為、レッスン1回お休みになりましたが6月はその分お休み無しとなりました~
非常時に備えてあるのかもですね^^v
うちは、毎週○曜日です。
月によっては5回もありえます。
料金は、1回いくら、です。
しょ~~~もな~~~い疑問なんで
先生に聞かんとってくださいね。
僕も聞きませんので・・・。
自主練習、頑張りましょう!
ほんと、なんで3回なのでしょうねー。
先生に聞くにも来週末までレッスン無しです。
せいぜい自主練習でがんばりましょうー。