みなさま、昨夜の皆既月食はご覧になられましたか。


これはペットボトルで息の入れ方を練習しているところ。
でも何となく、息の入れ方は掴めたような。


私は、月の下の方がじわりと暗くなっているのを神秘的だな〜
とチラ見しながら、Growの練習へ急ぎました。

さて、11月はじめの練習には、3名の方が見学にいらっしゃいました
嬉しいです♫

演奏会後の初の練習なので、初見も含めて新しい曲をいくつか。

今回はいつもより念入りに、息の入れ方、音の出だし、リズムを重点的にレクチャーいただきました。

これはペットボトルで息の入れ方を練習しているところ。
先生がやるとホーっと音が鳴るのですが、団員がやってみると。。。

簡単そうに見えて難しいのです。
私はペットボトルを持っていなかったので、家に帰ってからやってみましたが、シューとか、カスーといった空気の音しか出ませんでした

でも何となく、息の入れ方は掴めたような。
クラリネットを吹くときにも活かせると良いのですが、指に集中してしまい、アンブシュア崩れまくりの私です


今月の練習会場は江東区のティアラこうとうです。
次回は22日火曜日です。
まだまだ、見学者を受け付けています。
クラリネットは持ってるけど、最近吹いていないなぁという方、
大きな楽団に入る勇気はないけど、どこかで吹きたいなと思っている方、
クラリネットだけのハーモニーを楽しみたいと思っている方、
両手を広げてお待ちしてます

ちょっぴりお茶目な鳥谷部先生も歓迎モードでお待ちしてます。

【Welcomeだよ♪メンバー募集】
Growではメンバーを大募集しています。ぜひ一度見学にいらしてくださ~い☆
【練習日と時間】
月二回「火曜日」19:00〜22:00(19:30合奏開始)
※当ブログのカテゴリー「練習日程」の最新ページをご参照ください。
★募集パート★
B♭クラリネット(もちろん!)
中低音[アルトクラリネット・バセットホーン・バスクラリネット・コントラアルト&コントラバスクラリネット]
※現在、E♭クラは募集しておりません。
※18歳~上限はございません 但し、高校生を除く
まずはメールでご連絡のうえ、楽器を持って見学にお越しください。
宛先:grow_clarinet@yahoo.co.jp
件名:Grow見学希望(特に何でも結構ですが…)本文:お名前、メールアドレス、電話番号(できれば)、楽器種類(B♭、バス、アルト、など)、記載してください。
※迷惑メール対策の影響を受けメールが届かない場合もございますので、grow_clarinet@yahoo.co.jpが受信できるように、ご対応をお願いします。
ご連絡お待ちしております(^^♪