先週、ここに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/8fe0464e775b13bfdbe1f4fde34c0c7b.jpg)
どこかお判りでしょうか?
兵庫県宝塚市にある、中山寺です。http://www.nakayamadera.or.jp/top.html
知り合いの奥さんがご懐妊と聞き、行ってきました。
うちの両親も、私の長男が生まれる時、ここにお参りをし、腹帯を買ってきてくれました。
いつかお礼参りに行こうと思って、ようやく実現しました。
お寺って、ご先祖をお祀りするとか、供養をするところで、どちらかというと暗いイメージを持ってました。
でもここは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/d8ac8b11b2522262e41b23fa5156beae.jpg)
大きなおなかを抱えたご夫婦や家族。生まれた赤ちゃんを連れたご家族。
赤ちゃんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなニコニコ笑顔。
とっても、命を 今生きてる命を、その喜びを感じさせてくれました。
こんなお寺参りもいいですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/3314ad953dcf32759d8759bd832f9b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/8fe0464e775b13bfdbe1f4fde34c0c7b.jpg)
どこかお判りでしょうか?
兵庫県宝塚市にある、中山寺です。http://www.nakayamadera.or.jp/top.html
知り合いの奥さんがご懐妊と聞き、行ってきました。
うちの両親も、私の長男が生まれる時、ここにお参りをし、腹帯を買ってきてくれました。
いつかお礼参りに行こうと思って、ようやく実現しました。
お寺って、ご先祖をお祀りするとか、供養をするところで、どちらかというと暗いイメージを持ってました。
でもここは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/d0e543e574e3dac1d81a52434f055f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/d8ac8b11b2522262e41b23fa5156beae.jpg)
大きなおなかを抱えたご夫婦や家族。生まれた赤ちゃんを連れたご家族。
赤ちゃんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなニコニコ笑顔。
とっても、命を 今生きてる命を、その喜びを感じさせてくれました。
こんなお寺参りもいいですね^^