Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その4
引き続きディーゼル機関車の加工です。
・製作過程その3(前スレ)はこちら
・製作過程その2はこちらへ
・製作過程その1はこちらへ
屋根上モニターの製作。
PC上で作製した図面を紙に印刷し、スプレー糊で0.5ミリプラ板に貼り付けます。
図面通り切り出したら・・・
Mr.カラーうすめ液で剥がすとご覧の通り。
ズレの無いよう重ねて各々接着し、
所定の位置に取り付けます。
モニター後方には屋根高さを増す為の0.5ミリプラ板を接着。
この後、屋根肩~モニター上部までをヤスリで削り落とし、独特の台形屋根を再現します。
完了。
続いてキャブ後方のフィルター部分の加工。
実車ではフィルターは地面に向かって斜めに飛び出している訳ですが、今回は省略して
屋根肩部分に板を足して斜めに削り、それを表現します。
以上6/7~8/2まで。
少しずつ形になって来ました。
まだまだ続きます。
Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その5
引き続きディーゼル機関車の加工です。
・製作過程その3(前スレ)はこちら
・製作過程その2はこちらへ
・製作過程その1はこちらへ
屋根上モニターの製作。
PC上で作製した図面を紙に印刷し、スプレー糊で0.5ミリプラ板に貼り付けます。
図面通り切り出したら・・・
Mr.カラーうすめ液で剥がすとご覧の通り。
ズレの無いよう重ねて各々接着し、
所定の位置に取り付けます。
モニター後方には屋根高さを増す為の0.5ミリプラ板を接着。
この後、屋根肩~モニター上部までをヤスリで削り落とし、独特の台形屋根を再現します。
完了。
続いてキャブ後方のフィルター部分の加工。
実車ではフィルターは地面に向かって斜めに飛び出している訳ですが、今回は省略して
屋根肩部分に板を足して斜めに削り、それを表現します。
以上6/7~8/2まで。
少しずつ形になって来ました。
まだまだ続きます。
Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その5