Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その29
引き続き電源車の製作です。
これまでの製作過程はこちら。
・7400型ディーゼル機関車の製作・・・製作記事No.[1]~[21]
・99501型電源車の製作・・・製作記事No.[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
屋根上の加工も始めようと思います。
まずは発電機用ファンの埋め込みです。 . . . 本文を読む
最近良くパーツ付けを頼まれるG'Sです。
今回はKATOのEF58初期形小窓特急色(品番3020-7)と157系お召電車5両セット(品番10-456)です。
どちらもさほど難しい部分はありませんでしたので、参考になりそうな部分だけ記して行こうと思います。
まずはEF58特急色。
相変わらず別添えパーツで一杯です。
ただし手摺り等の部品が無い分気が楽かも。
誘導員用手摺りとかは扱いが難しい . . . 本文を読む
Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その28
引き続き電源車の製作です。
これまでの製作過程はこちら。
・7400型ディーゼル機関車の製作・・・製作記事No.[1]~[21]
・99501型電源車の製作・・・製作記事No.[22] [23] [24] [25] [26] [27]
しばらく製作が止まっていましたが再開です。
今回は貫通路と側面扉の穴あけです。
まずは . . . 本文を読む
現在製作中の車両に使えそうなパーツを集めていたら、模型置き場にてエンドウ製EF57を発見。
これはまたお久しぶりじゃないですか、とばかりに引っ張り出して見ました、が・・・。
確かこやつにはちょっと問題があったような・・・。
目の肥えた諸兄はもうお気づきでしょう。
そう・・・、
この部分です(汗)
亜鉛合金なのでしょうか、金属製のモニター部分が反っているのです。
買った当時は . . . 本文を読む
またまたNゲージのパーツ付けを頼まれました。
初めに、渡された5車種の内からKATO製蒸気機関車3種類のパーツ取り付けを行ないます。
まずは9600型(デフ無し・品番2014)から。
この機関車、ボイラーの先の方が艶消し仕上げになっているのは面白いですね。
カトー初めての試みでしょうか。
なかなか出来の良い汽笛を付けましょうか。
予備のパーツが無いので慎重に作業します。
. . . 本文を読む
某貸しレイアウトにて、最近完成させた車両の試運転を兼ねたプチ運転会を行ってきました。
せっかく作った車両達ですから存分に走らせてあげたいですよね。
様々な理由で自宅に広いレイアウトを作れない者としては、貸しレイアウトの存在は非常に助かります。
トップバッターはKORAIL・7400型ディーゼル機関車。
後に続く客車が日本の12系客車ですが、これはこれで良いかも。
8両牽引なので当然ですが、 . . . 本文を読む