G’Sの小部屋ブログ

G’Sの狭い作業台から

16番・紙で作る東武3070系 その10

2017年10月21日 | ただいま製作中
紙で作る東武3070系の第10回です。 前回までの記事はこちら。 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] 車体のサフ吹きに入りました。 まずはモハから。 塗装の塗り分けに影響のない手すりを取り付け、屋根の配管も含めてマルチプライマーを吹いてからサフ吹きをしてあります。 クハも同様に。 第1回目のサフ吹きですのでかる~く吹く感じで。 屋 . . . 本文を読む
コメント

16番・紙で作る東武3070系 その9

2017年10月16日 | ただいま製作中
紙で作る東武3070系の第9回です。 前回までの記事はこちら。 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 前回の作業からだいぶ経ってしまいましたが再開です。 パンタ横に避雷器を取り付けましょう。 避雷器に真鍮線を挿し、パンタ台枠に開けた穴へ差し込みます。 Hゴムを作りましょう。 シルエットスタジオでカット線を拾います。 カッティング台紙上に乗せ . . . 本文を読む
コメント

HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成 (完成)

2017年10月12日 | 鉄道模型(16番及びHO)
HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成が完成しました。 前回までの記事はこちらへ。 「HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作 その1」 「HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作 その2」 残る4両も進めましょう。 特に改造する箇所も無く塗装変更とデカール貼りのみなのでお気楽工作です。 車体を洗浄し乾燥後にMrカラーのシルバーを吹き付けます。 その後自 . . . 本文を読む
コメント

HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作 その2

2017年10月10日 | ただいま製作中
HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作の第2回です。 前回の記事はこちらへ。 「HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作 その1」 デカールを自作します。 GIMPでデータを作り、ミラクルデカールのクリアータイプに印刷しました。 インクが乾燥した後にMrカラーのスーパークリアでコートしてあります。 車体へはマークソフターを併用して貼り付けます。 窓のHゴムはいつ . . . 本文を読む
コメント

HO・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成の製作 その1

2017年10月08日 | ただいま製作中
表題をどの様に書こうか悩んだのですが。 実車についてはこの辺りの動画を参考にして頂いてですね・・・。 アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成、と言う事で製作を開始致します。 ちなみに私はアメリカ型の車両については全くの無知ですので、 多々おかしい所もあるかと思いますが笑って許して頂けると幸いです。 まずは牽引機をご紹介。 本務機はバックマン製4-8-4の#3777です。 YouTube . . . 本文を読む
コメント

16番・HO・OJの運転会2017.01

2017年10月07日 | 鉄道模型(16番及びHO)
だいぶ前になってしまいましたが、某所にて恒例の16番及びHOそしてOJの運転会が行われました。 今回からOJのエンドレスが追加となり、更に楽しさ倍増になりました。 OJ、大きいですね。 それでは当日走行した車両たちの紹介です。 まずは湘南顔3種から。 上越線の70系は初登場です。 上越70系は前面窓の支持方法の違いで2種類の顔が楽しめる仕様になっていました。 . . . 本文を読む
コメント