ペアーハンズのキットで作る東武キハ2000型の製作の第二回です。
前回の記事はこちらへ「Nゲージ・ペアーハンズ東武キハ2000キットの製作(その1)」
前回の記事で削り落とした前面の手摺り等は、湘南電車製「70系用グレードアップパーツセット」に置き換えます。
まずはその下準備として前面に取り付け穴を開けようと思います。
取付穴の間隔の1mmを正確に開けたいので、冶具を作って位 . . . 本文を読む
前回の製作記からやや時間が経ってしまいましたが、完成に向けての作業を再開します。
Nゲージ・アパートの製作(その2)はこちらへ
Nゲージ・アパートの製作(その1)はこちらへ
2mmプラ丸棒を削りだして・・・
必要数プラスαを作り・・・
削りだした物の先端を1mmプラ丸棒に接着。
これも必要数より多く作っておきます。
細かい物の為、何かの拍子に折ってしまうといけな . . . 本文を読む