見たい項目をクリックすると各項目の先頭へ飛びます。
→鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)
→ネタ車両
→真面目な車両
→ジャンク再生
→クリーニングカー
→付属パーツ取り付け
→調整・整備・修理
→レヴュー
→ステンレス車体のビード表現
→KORAIL
→運転会
→鉄道模型(Nゲージレイアウト用)
→鉄道模型(16番及びHO)
→クリーニングカー
→車両の組立・製作・加工・修理・レストア
→パーツ取り付け
→シルエットカメオ(カッティングマシーン)で車体工作
→お役立ち・レヴュー
→運転会
→セクションレイアウト製作
→パワーパック自作
→鉄道模型(O及びOJゲージ)
→プラレール改造
→カーモデル
→フィギュア
→その他の模型
→タイ国鉄の旅(注・2008年以前の旅行記なので最新の情報ではありません)
→雑記帳
→お鉄ネタ
→車で本州の(ほぼ)海沿いを一周する旅(未完)
→海外旅行
→未分類
以下各項目の詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)
→ネタ車両
・1/12スケール 9mm 庭園鉄道用の乗用台車
・1/12スケール 9mmゲージ ポッポの丘の手漕ぎトロッコ ~感動のご対面編~
・1/12スケール 9mmゲージ ポッポの丘の手漕ぎトロッコ
・都電6000形ペーパーウエイトの走行化
・Nゲージ・例のCMのホットドッグ (完成)
・Akia(アキア) ZJゲージ 485系の9ミリ化(Nゲージ化)
・GM 東急8500系でうるさい走行音を再現してみましたが…
・鉄道コレクション・関東鉄道キハ411の「小」加工
・サントリーコーヒー ボス JAPAN SL COLLECTION 「C10-8(大井川鉄道)」の客車を走行可能に
・サントリーコーヒー ボス JAPAN SL COLLECTION 「C10-8(大井川鉄道)」の動力化
・Nゲージ・愛しの深夜特急EF651118の動力化
・Nゲージ・愛しの深夜特急EF65501の動力化
→真面目な車両
・Nゲージ・西武の新型特急電車の製作 (完成)
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(東武バージョン)の製作
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(秩父デキ)の製作
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(簡易版)の製作
・ペアーハンズ 東武トキ1形貨車の製作
・鉄道コレクション クモル145とクル144のライト点灯化
・ポッポの丘の入換機とヨ4両
・鉄コレ東武8000系更新車に連結器を取り付ける
・ポッポの丘のクハ111
・TOMIX EF15(品番2116)の小加工
・鉄コレ第20弾に連結器(アーノルドカプラー)を取り付ける
・0系新幹線の先頭車に非常用連結器を取り付けて連結可能に
・新幹線911型機関車風に改造したEF66
・TOMIXタム6000の濃硫酸タム風加工
・Nゲージ・U50A-30071コンテナの製作
・GM 京浜急行1500形に小加工を施す
・ペアーハンズ東武キハ2000
・Bトレ・EF60を動力化
・島原鉄道キハ20形タイプを重くしてみる
→ジャンク再生
・KATO EF65-1000ジャンク品を再生・加工して製作した交流機
・カトー製D51標準型のジャンク品を再生
・TOMIX EF58のジャンク品をフリーランスに
→クリーニングカー
・GM東武10030(10050)型を使ったクリーニングカーの製作
・カトー キハ40を使ったクリーニングカー
・GM東武10000型を使ったクリーニングカーの製作(完成)
・キハユニ26とカニ24を使ったクリーニングカー
・トミックス マルチレールクリーニングカー(品番6421)の修理
・カトー製 オハ31(品番5001-1)を使ったクリーニングカー
・Nゲージ・昭栄エッチング製 営団6000系中間車を使ったクリーニングカー
→付属パーツ取り付け
・Nゲージのパーツ取付(KATO EF210-100番台他)
・Nゲージのパーツ取付(カトーEF64-1000JR貨物新更新色)
・再びNゲージのパーツ付け(電機・電車編)
・再びNゲージのパーツ付け(蒸気機関車編)
・続・Nゲージのパーツ付け
→調整・整備・修理
・カトー製 DE10暖地形(品番7011-2)の分解と調整
・トミックス旧集電方式用集電シューの製作 覚え書き
・テープLED室内灯の製作 覚え書き
・マイクロエース スニ41の分解・整備
・GM 2モーター動力ユニットの1モーター化改造
・カトー モハ112の動力ユニットの分解・整備
・TOMIX ED76-1000(旧製品)の調整
・続・鉄コレ動力ユニットのモーターを換装
・鉄コレ動力ユニットのモーターを換装
・古いGM動力ユニットの分解、調整、整備
・カトー製 DD13初期型(品番7012-1)の分解と調整
・マイクロエース EF510の修理と調整
・KATO EF70の走行性能を改善
・Nゲージ・カトー製タキ1000形の修理
→レヴュー
・カトー(ラウンドハウス)製 車間短縮ナックルカプラー 黒 (ボギー貨車用) 品番28-187
・Nゲージ・東武8000系の前面を比較
・鉄コレ東武6050系の前面窓ガラスを少々修正
・鉄道コレクション 東武鉄道6050系と野岩鉄道6050系
・鉄模連 ネルソン6250型
・Nゲージ・エンドウ製EF57を引っ張り出してみたら・・・
・KATO DE10耐寒型 (品番7011-1)
・鉄コレ第10弾のキハ2000
・最近のN電機
→ステンレス車体のビード表現
・ステンレス車体のビードの試作 実践編その2
・ステンレス車体のビードの試作 実践編その1
・Nゲージ・KORAIL ムグンファ号の製作その27
→KORAIL
・Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)99501型発電車(電源車)
・Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)7400型ディーゼル機関車
→運転会
・Nゲージのプチ運転会
→鉄道模型(Nゲージレイアウト用)
・簡易的なプレスで作る波板の試作
・落石避け(鉄骨組みタイプ)の製作
・壁の落書きの再現
・4世帯用アパートの製作(シルエットカメオ併用のペーパー自作)
・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作
・鉄道コレクション・東武2000系用展示台
・アパートの製作(ペーパー自作)
・さんけいジオラマオプションキット「祠A」の製作
・レイアウト用小物(廃車体または保留車両)の製作
・レイアウト用小物(電柱と街灯)の製作
・レイアウト用小物(石油庫と臭突)の製作
・GMキットで作る長屋(壁際配置用)
・GMキットで作る小型集会所
・トミーテック建物コレクション「教会A(レンガ造りの教会)」を加工
・TOMIX詰所で作る事務所
・GMキットで作る長屋
→鉄道模型(16番及びHO)
→クリーニングカー
・エンドウ ワフ35000改造のレールクリーニングカーの整備
・エンドウ ワフ35000改造のレールクリーニングカー(砂消し回転型)
・エンドウ レサ10000改造のレールクリーニングカー
・木材を利用した自作レールクリーニングカー
・カツミ ナシ20改造のレールクリーニングカー
・カツミ ナハネフ22改造のレールクリーニングカー
→車両の組立・製作・加工・修理・レストア
・カトー製オハネフ25(北斗星)の上野駅推進回送仕様への加工
・すずめ模型 軌道自転車の製作と動力化
・鉄道模型社でしょうか C62の補修と小加工
・天賞堂 EF57のモーター交換
・カツミ165系の集電性向上の為の加工 他
・メルクリン製Cタンク蒸気機関車を交流3線式から直流2線式へ改造した後にモーター交換等を
・カツミ EF65-1000の小修理
・フジモデル マニ36(スロ60改)の製作
・TOMIX製オロネ10(茶色)の補修と塗色変更
・タニカワ製? スロ62のレストアと小改造
・紙で作る東武3070系(シルエットカメオ/カッティングマシーンによる)
・カワイ111系改造の115系800番台の補修作業
・メルクリン製Cタンク蒸気機関車を交流3線式から直流2線式へ改造
・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成
・カワイ73系電車の小修理
・のぞみ工房 東武5700系の調整
・カツミ オハネ25-561の補修作業
・ロコモデル スハフ42とスハ43の補修工事
・中村精密 スハ44のレストアと再塗装
・カワイ EH10のレストア(リペイント)
・16番・TOMIX製EF66の修理
・カツミ EF70のレストア(リペイント)
・16番・カトー 165系のライト類の交換(LED化)
・カワイ C11スタイルのレストア(リペイント)
・カツミ クハ165のレストア(リペイント)と冷房化
・カツミ クモハ165のレストア(リペイント)と冷房化
・カツミ モハ164のレストア(リペイント)
・カツミ クモハ165をレストアした上でクハ化
・16番・トミックス HO-129 国鉄EF81(ローズ)の仕上げ(ウェザリング等)
・16番・トラムウェイ TW-35000-F00K 未塗装キット タキ35000組立
・エンドウ PRUSシリーズ(プラスチック製) 2軸貨車 ワフ29500の組立
・エンドウ PRUSシリーズ(プラスチック製) 2軸貨車 トラ55000の組立
・エンドウ ミ10をレストア(手直し)
・エンドウ ワム60000をレストア(手直し)
・エンドウ ウ300をレストア(手直し)
・エンドウ タム500をレストア(手直し)
・小高模型キットでしょうか?クモニ143と思われる荷物電車
・カツミ EF70の動力装置を整備
→パーツ取り付け
・16番・カトー 1-703 DE10のパーツ取付
・16番・カトー 1-601 キハ58 及び 1-604 キハ28のパーツ取付
・16番・カトー 1-812 ワム90000 及び 1-813 ヨ5000 パーツ取り付け等
・16番・カトー 1-808 ワム80000 及び アクラス GH-1103 ワラ1 パーツ取り付け等
→シルエットカメオ(カッティングマシーン)で車体工作
・紙で作る東武3070系(シルエットカメオ/カッティングマシーンによる)
・シルエットカメオで久々に遊んでみました(その3)車体の試作編
・シルエットカメオで久々に遊んでみました(その2)
・シルエットカメオで久々に遊んでみました
→お役立ち・レヴュー
・カトーユニトラック手動ポイントR867のラジコン・電動化
・TOMIX EF81用テールランプ用レンズの製作
・フジ工房 チョイ曲げシリーズPart1 手すり基本曲げ機
・車輪の側面を塗装する時のマスキング治具
・バンブー商会SLドラフト音付ワム90000
・自作パワトラ的な動力ユニット
・通電カプラー(ドローバー)自作
→運転会
・16番・HO・OJの運転会2024.10
・16番・HO・OJの運転会2023.09
・16番・HO・OJの運転会2017.01
・16番・HOの運転会2016.06
・16番・HOの運転会2015.11
・16番・HOの運転会2015.07
・16番・HOの運転会2014.09
・16番・HOの運転会2014.03
・16番のプチ試運転会2013.04
→セクションレイアウト製作
・16番と1/80・9mmゲージ用ローカル駅セクションの製作
→パワーパック自作
・16番用自作パワーパック(エンドウポイントマシン用電源付)について
→鉄道模型(O及びOJゲージ)
・OJゲージ 紙で作る旧型客車のショーティー5両編成
・Oゲージ KTM製EB58のOJ(24mm)改軌とDC12V化改造
・Oゲージ KTM製貨車のOJ(24mm)改軌とクリーニングカー改造
→プラレール改造
・東武1720系DRC
・西武101系
・足尾A型とトロッコ達
→カーモデル
・トミカNo.5 トヨタダイナレッカー車改造 ふとん乾燥車
・modelcars 1/43レジンキット 日野トレーラーバス T13B+T26Aの製作
・サントリーコーヒーボス Premium Car Collection 「BMW 1800」を小加工
・レヴュー トミカ No.66 ヤンマーコンバインAJ218
・レヴュー 1/24香港タクシーのラジコン
・ABCホビー 1/10ラジコン・サニートラックの製作
→フィギュア
・ボークス キャラグミンの西住みほ
・ゲル世界征服堂さんの実装石
・ゲル世界征服堂さんのわはいさん
→その他の模型
・コロッケ型つり革のキーホルダー
・東武ファンフェスタ2016臨時電車ツアー参加記念品のSL3Dフィギュア(C11-207)
・メッキ風塗装をいろいろテスト
・紙で作るスペインの牛看板(シルエットカメオ併用)
・ペーパークラフト カワダ工業 papernano PN-105 サグラダファミリア
・TOMYTEC 技MIX 航空機シリーズ 1/144 陸上自衛隊UH-1J
・ノンスケール「祠(ほこら)」
→タイ国鉄の旅(注・2008年以前の旅行記なので最新の情報ではありません)
・南線で戦場にかける橋の先を目指す旅 その2
・南線で戦場にかける橋の先を目指す旅 その1
・クロントゥーイ市場(バンコク)
・メークロン線で例の市場を見に行こう その2
・メークロン線で例の市場を見に行こう その1
・フアランポーン駅じゃないバンコクの駅へ行ってみよう
・東北線の上り寝台列車に乗ってみる その2
・東北線の上り寝台列車に乗ってみる その1
・東線でBan plu ta luangへ その2
・東線でBan plu ta luangへ その1
・東線でAranyaprathetへ その2
・東線でAranyaprathetへ その1
→雑記帳
→お鉄ネタ
・成田ゆめ牧場の車両たち
・カシオペア紀行とか四季島とか
・軌陸車の走行シーン
・大阪の電車
・田島駅の新駅舎
→車で本州の(ほぼ)海沿いを一周する旅(未完)
・東北地方の(ほぼ)海岸線を走る旅 2005年8月の記録
・房総半島・伊豆半島・渥美半島
・福井-石川-富山-ちょっと新潟
・茨城・福島・宮城、ちょっと岩手
・柏崎と親不知
→海外旅行
・メキシコで見てきたもの
・ロシアで見てきたもの
・エジプトで見てきたもの
・○肉バーガーはありませんでした
→未分類
・100系クレスタ ウィンカー部品の補修修理
・秩父神社 節分祭
・TimeCanを開封
→鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)
→ネタ車両
→真面目な車両
→ジャンク再生
→クリーニングカー
→付属パーツ取り付け
→調整・整備・修理
→レヴュー
→ステンレス車体のビード表現
→KORAIL
→運転会
→鉄道模型(Nゲージレイアウト用)
→鉄道模型(16番及びHO)
→クリーニングカー
→車両の組立・製作・加工・修理・レストア
→パーツ取り付け
→シルエットカメオ(カッティングマシーン)で車体工作
→お役立ち・レヴュー
→運転会
→セクションレイアウト製作
→パワーパック自作
→鉄道模型(O及びOJゲージ)
→プラレール改造
→カーモデル
→フィギュア
→その他の模型
→タイ国鉄の旅(注・2008年以前の旅行記なので最新の情報ではありません)
→雑記帳
→お鉄ネタ
→車で本州の(ほぼ)海沿いを一周する旅(未完)
→海外旅行
→未分類
以下各項目の詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)
→ネタ車両
・1/12スケール 9mm 庭園鉄道用の乗用台車
・1/12スケール 9mmゲージ ポッポの丘の手漕ぎトロッコ ~感動のご対面編~
・1/12スケール 9mmゲージ ポッポの丘の手漕ぎトロッコ
・都電6000形ペーパーウエイトの走行化
・Nゲージ・例のCMのホットドッグ (完成)
・Akia(アキア) ZJゲージ 485系の9ミリ化(Nゲージ化)
・GM 東急8500系でうるさい走行音を再現してみましたが…
・鉄道コレクション・関東鉄道キハ411の「小」加工
・サントリーコーヒー ボス JAPAN SL COLLECTION 「C10-8(大井川鉄道)」の客車を走行可能に
・サントリーコーヒー ボス JAPAN SL COLLECTION 「C10-8(大井川鉄道)」の動力化
・Nゲージ・愛しの深夜特急EF651118の動力化
・Nゲージ・愛しの深夜特急EF65501の動力化
→真面目な車両
・Nゲージ・西武の新型特急電車の製作 (完成)
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(東武バージョン)の製作
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(秩父デキ)の製作
・東武SL用客車甲種輸送ヘッドマーク(簡易版)の製作
・ペアーハンズ 東武トキ1形貨車の製作
・鉄道コレクション クモル145とクル144のライト点灯化
・ポッポの丘の入換機とヨ4両
・鉄コレ東武8000系更新車に連結器を取り付ける
・ポッポの丘のクハ111
・TOMIX EF15(品番2116)の小加工
・鉄コレ第20弾に連結器(アーノルドカプラー)を取り付ける
・0系新幹線の先頭車に非常用連結器を取り付けて連結可能に
・新幹線911型機関車風に改造したEF66
・TOMIXタム6000の濃硫酸タム風加工
・Nゲージ・U50A-30071コンテナの製作
・GM 京浜急行1500形に小加工を施す
・ペアーハンズ東武キハ2000
・Bトレ・EF60を動力化
・島原鉄道キハ20形タイプを重くしてみる
→ジャンク再生
・KATO EF65-1000ジャンク品を再生・加工して製作した交流機
・カトー製D51標準型のジャンク品を再生
・TOMIX EF58のジャンク品をフリーランスに
→クリーニングカー
・GM東武10030(10050)型を使ったクリーニングカーの製作
・カトー キハ40を使ったクリーニングカー
・GM東武10000型を使ったクリーニングカーの製作(完成)
・キハユニ26とカニ24を使ったクリーニングカー
・トミックス マルチレールクリーニングカー(品番6421)の修理
・カトー製 オハ31(品番5001-1)を使ったクリーニングカー
・Nゲージ・昭栄エッチング製 営団6000系中間車を使ったクリーニングカー
→付属パーツ取り付け
・Nゲージのパーツ取付(KATO EF210-100番台他)
・Nゲージのパーツ取付(カトーEF64-1000JR貨物新更新色)
・再びNゲージのパーツ付け(電機・電車編)
・再びNゲージのパーツ付け(蒸気機関車編)
・続・Nゲージのパーツ付け
→調整・整備・修理
・カトー製 DE10暖地形(品番7011-2)の分解と調整
・トミックス旧集電方式用集電シューの製作 覚え書き
・テープLED室内灯の製作 覚え書き
・マイクロエース スニ41の分解・整備
・GM 2モーター動力ユニットの1モーター化改造
・カトー モハ112の動力ユニットの分解・整備
・TOMIX ED76-1000(旧製品)の調整
・続・鉄コレ動力ユニットのモーターを換装
・鉄コレ動力ユニットのモーターを換装
・古いGM動力ユニットの分解、調整、整備
・カトー製 DD13初期型(品番7012-1)の分解と調整
・マイクロエース EF510の修理と調整
・KATO EF70の走行性能を改善
・Nゲージ・カトー製タキ1000形の修理
→レヴュー
・カトー(ラウンドハウス)製 車間短縮ナックルカプラー 黒 (ボギー貨車用) 品番28-187
・Nゲージ・東武8000系の前面を比較
・鉄コレ東武6050系の前面窓ガラスを少々修正
・鉄道コレクション 東武鉄道6050系と野岩鉄道6050系
・鉄模連 ネルソン6250型
・Nゲージ・エンドウ製EF57を引っ張り出してみたら・・・
・KATO DE10耐寒型 (品番7011-1)
・鉄コレ第10弾のキハ2000
・最近のN電機
→ステンレス車体のビード表現
・ステンレス車体のビードの試作 実践編その2
・ステンレス車体のビードの試作 実践編その1
・Nゲージ・KORAIL ムグンファ号の製作その27
→KORAIL
・Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)99501型発電車(電源車)
・Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)7400型ディーゼル機関車
→運転会
・Nゲージのプチ運転会
→鉄道模型(Nゲージレイアウト用)
・簡易的なプレスで作る波板の試作
・落石避け(鉄骨組みタイプ)の製作
・壁の落書きの再現
・4世帯用アパートの製作(シルエットカメオ併用のペーパー自作)
・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作
・鉄道コレクション・東武2000系用展示台
・アパートの製作(ペーパー自作)
・さんけいジオラマオプションキット「祠A」の製作
・レイアウト用小物(廃車体または保留車両)の製作
・レイアウト用小物(電柱と街灯)の製作
・レイアウト用小物(石油庫と臭突)の製作
・GMキットで作る長屋(壁際配置用)
・GMキットで作る小型集会所
・トミーテック建物コレクション「教会A(レンガ造りの教会)」を加工
・TOMIX詰所で作る事務所
・GMキットで作る長屋
→鉄道模型(16番及びHO)
→クリーニングカー
・エンドウ ワフ35000改造のレールクリーニングカーの整備
・エンドウ ワフ35000改造のレールクリーニングカー(砂消し回転型)
・エンドウ レサ10000改造のレールクリーニングカー
・木材を利用した自作レールクリーニングカー
・カツミ ナシ20改造のレールクリーニングカー
・カツミ ナハネフ22改造のレールクリーニングカー
→車両の組立・製作・加工・修理・レストア
・カトー製オハネフ25(北斗星)の上野駅推進回送仕様への加工
・すずめ模型 軌道自転車の製作と動力化
・鉄道模型社でしょうか C62の補修と小加工
・天賞堂 EF57のモーター交換
・カツミ165系の集電性向上の為の加工 他
・メルクリン製Cタンク蒸気機関車を交流3線式から直流2線式へ改造した後にモーター交換等を
・カツミ EF65-1000の小修理
・フジモデル マニ36(スロ60改)の製作
・TOMIX製オロネ10(茶色)の補修と塗色変更
・タニカワ製? スロ62のレストアと小改造
・紙で作る東武3070系(シルエットカメオ/カッティングマシーンによる)
・カワイ111系改造の115系800番台の補修作業
・メルクリン製Cタンク蒸気機関車を交流3線式から直流2線式へ改造
・アメリカの蒸機牽引の臨時列車風編成
・カワイ73系電車の小修理
・のぞみ工房 東武5700系の調整
・カツミ オハネ25-561の補修作業
・ロコモデル スハフ42とスハ43の補修工事
・中村精密 スハ44のレストアと再塗装
・カワイ EH10のレストア(リペイント)
・16番・TOMIX製EF66の修理
・カツミ EF70のレストア(リペイント)
・16番・カトー 165系のライト類の交換(LED化)
・カワイ C11スタイルのレストア(リペイント)
・カツミ クハ165のレストア(リペイント)と冷房化
・カツミ クモハ165のレストア(リペイント)と冷房化
・カツミ モハ164のレストア(リペイント)
・カツミ クモハ165をレストアした上でクハ化
・16番・トミックス HO-129 国鉄EF81(ローズ)の仕上げ(ウェザリング等)
・16番・トラムウェイ TW-35000-F00K 未塗装キット タキ35000組立
・エンドウ PRUSシリーズ(プラスチック製) 2軸貨車 ワフ29500の組立
・エンドウ PRUSシリーズ(プラスチック製) 2軸貨車 トラ55000の組立
・エンドウ ミ10をレストア(手直し)
・エンドウ ワム60000をレストア(手直し)
・エンドウ ウ300をレストア(手直し)
・エンドウ タム500をレストア(手直し)
・小高模型キットでしょうか?クモニ143と思われる荷物電車
・カツミ EF70の動力装置を整備
→パーツ取り付け
・16番・カトー 1-703 DE10のパーツ取付
・16番・カトー 1-601 キハ58 及び 1-604 キハ28のパーツ取付
・16番・カトー 1-812 ワム90000 及び 1-813 ヨ5000 パーツ取り付け等
・16番・カトー 1-808 ワム80000 及び アクラス GH-1103 ワラ1 パーツ取り付け等
→シルエットカメオ(カッティングマシーン)で車体工作
・紙で作る東武3070系(シルエットカメオ/カッティングマシーンによる)
・シルエットカメオで久々に遊んでみました(その3)車体の試作編
・シルエットカメオで久々に遊んでみました(その2)
・シルエットカメオで久々に遊んでみました
→お役立ち・レヴュー
・カトーユニトラック手動ポイントR867のラジコン・電動化
・TOMIX EF81用テールランプ用レンズの製作
・フジ工房 チョイ曲げシリーズPart1 手すり基本曲げ機
・車輪の側面を塗装する時のマスキング治具
・バンブー商会SLドラフト音付ワム90000
・自作パワトラ的な動力ユニット
・通電カプラー(ドローバー)自作
→運転会
・16番・HO・OJの運転会2024.10
・16番・HO・OJの運転会2023.09
・16番・HO・OJの運転会2017.01
・16番・HOの運転会2016.06
・16番・HOの運転会2015.11
・16番・HOの運転会2015.07
・16番・HOの運転会2014.09
・16番・HOの運転会2014.03
・16番のプチ試運転会2013.04
→セクションレイアウト製作
・16番と1/80・9mmゲージ用ローカル駅セクションの製作
→パワーパック自作
・16番用自作パワーパック(エンドウポイントマシン用電源付)について
→鉄道模型(O及びOJゲージ)
・OJゲージ 紙で作る旧型客車のショーティー5両編成
・Oゲージ KTM製EB58のOJ(24mm)改軌とDC12V化改造
・Oゲージ KTM製貨車のOJ(24mm)改軌とクリーニングカー改造
→プラレール改造
・東武1720系DRC
・西武101系
・足尾A型とトロッコ達
→カーモデル
・トミカNo.5 トヨタダイナレッカー車改造 ふとん乾燥車
・modelcars 1/43レジンキット 日野トレーラーバス T13B+T26Aの製作
・サントリーコーヒーボス Premium Car Collection 「BMW 1800」を小加工
・レヴュー トミカ No.66 ヤンマーコンバインAJ218
・レヴュー 1/24香港タクシーのラジコン
・ABCホビー 1/10ラジコン・サニートラックの製作
→フィギュア
・ボークス キャラグミンの西住みほ
・ゲル世界征服堂さんの実装石
・ゲル世界征服堂さんのわはいさん
→その他の模型
・コロッケ型つり革のキーホルダー
・東武ファンフェスタ2016臨時電車ツアー参加記念品のSL3Dフィギュア(C11-207)
・メッキ風塗装をいろいろテスト
・紙で作るスペインの牛看板(シルエットカメオ併用)
・ペーパークラフト カワダ工業 papernano PN-105 サグラダファミリア
・TOMYTEC 技MIX 航空機シリーズ 1/144 陸上自衛隊UH-1J
・ノンスケール「祠(ほこら)」
→タイ国鉄の旅(注・2008年以前の旅行記なので最新の情報ではありません)
・南線で戦場にかける橋の先を目指す旅 その2
・南線で戦場にかける橋の先を目指す旅 その1
・クロントゥーイ市場(バンコク)
・メークロン線で例の市場を見に行こう その2
・メークロン線で例の市場を見に行こう その1
・フアランポーン駅じゃないバンコクの駅へ行ってみよう
・東北線の上り寝台列車に乗ってみる その2
・東北線の上り寝台列車に乗ってみる その1
・東線でBan plu ta luangへ その2
・東線でBan plu ta luangへ その1
・東線でAranyaprathetへ その2
・東線でAranyaprathetへ その1
→雑記帳
→お鉄ネタ
・成田ゆめ牧場の車両たち
・カシオペア紀行とか四季島とか
・軌陸車の走行シーン
・大阪の電車
・田島駅の新駅舎
→車で本州の(ほぼ)海沿いを一周する旅(未完)
・東北地方の(ほぼ)海岸線を走る旅 2005年8月の記録
・房総半島・伊豆半島・渥美半島
・福井-石川-富山-ちょっと新潟
・茨城・福島・宮城、ちょっと岩手
・柏崎と親不知
→海外旅行
・メキシコで見てきたもの
・ロシアで見てきたもの
・エジプトで見てきたもの
・○肉バーガーはありませんでした
→未分類
・100系クレスタ ウィンカー部品の補修修理
・秩父神社 節分祭
・TimeCanを開封