. . . 本文を読む
練習のあと、櫻島で議論。
チームメンバー某I氏 ポジション ロック。
身長185cm
体重69kg
皆で話し合った結果、軽すぎる。
適正体重は90キロだろうということでこれから定点観測します。
目指せ年末まで21キロ増目標。
100キロの私からいうと、よく寝ることとお米かなと思います。(簡単です。)
広州だと夜飯で麻婆豆腐定食を中華デリバリーで頼めば確実に太れる。
. . . 本文を読む
暑い、暑すぎる。。。スパイク履いても、地面の暑さが伝わります。
灼熱地獄のグラウンド、なんと26人参加。更に新メンバー加入。W杯イヤーラグビー熱高まってますね。
練習は下記、スクラム練習ではW田くんから
スクラムに関しての注意点レクチャー。組むときは◯◯してから組む。PRも◯◯出して組む。(下ネタではないです。関係者外秘)。
10:00 10min ストレッチ10:10 10m . . . 本文を読む
ルール変更があり、ハイタックルな対して厳しくなりました。
ラグマガで見た自分の理解は、基本胸から上のタックルはダメ。相手が頭を下げてきた場合とタックラーが踏み込まず受け止める形の時の場合だけ胸より上でもオーケーとのこと。
反則を少なくして秋の大会目指したいと思います。
チャイナカップまで2ヶ月チョイ
今週末の練習は20人以上になりそう、楽しみ。
. . . 本文を読む
台風の影響で大雨でした。
それでも深圳遠征決行。
大雨のため、一時間遅れての練習開始。日本から出張中の美川さんが参加してくれました。また深圳の新メンバーが一人追加嬉しいですね。
参加者江崎、高橋、高木、南里、落合、中島、北川、入山、小林、柳澤、木内、今井、Jason、美川、ミンミン、山崎(新入部員)、溝口、17名
4列ショートパスタッチフット 3:2チームラン . . . 本文を読む
エディさんピンチ。
南ア戦の1.5軍に惨敗後のアルゼンチン戦。
接戦だったが競り負け、リードを守れないオーストラリア。
それとアルゼンチンの勝ちへの執着ってすごいんです。
エディさんヘッドセットぶん投げてました。。。怖いよ、この人。
(ビジネスコーチ本買いましたが、上司にしたくない人NO.1です。)
次は絶好調のNZ二連戦。勝つのは厳しそうだな。
&n . . . 本文を読む
今日も相変わらず暑い広州です。(当方本日出張でお休みもらってます。)
練習は16名参加しました。
参加メンバー 溝口、家本、江崎、南里、ジェイソン、リー、柳沢、中島、軍曹、木内、今井、楠本、入山、高木、タケ、大西
昨日の日本戦、一発のハイタックルで試合の流れが変わってしまったので、
我々もSくん並にタックルは低く行きたいものです。
反則はしないグラウンドでも夜の店でも、心 . . . 本文を読む
当チームの弱点の一つ走力。それを補うためにつくられた
IRC(Iriyama Running Club)初回は7人揃いました。
(一人見学というか荷物番)
次回は人揃うか???
チャイナカップまで86日(10/14の場合) . . . 本文を読む
先日入った報道でスコットランドの不動のフルバックである
ホッグ選手が現役引退をするようです。元々W杯後に引退する予定だったようですが、コンディション上がらないということでW杯前に現役引退のようです。
大一番前に引退発表さぞかし無念だろうな。ホッグ選手のカウンターの時のステップ独特で好きだったんだけど。
意思を引き継ぐべくyoutube見てステップ学ぼう。
新メンバー募集中! . . . 本文を読む