![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/b2f730a04b9d7f993de6d4bc34f3c7f1.jpg)
-記-
○日時場所
2019年10月27日(日)10:00-12:00@海印二沙足球场
2019年10月27日(日)10:00-12:00@
○参加メンバー18名(敬称略、順不同)
志田・木村・J r・古屋・鍋島・矢島・寺田・西松・テラ・家村・吉福・竹下・なかだ(新人)・きんにくん・美川・草間・綾・中島
志田・木村・J r・古屋・鍋島・矢島・寺田・西松・テラ・家村・吉福・竹下・なかだ(新人)・きんにくん・美川・草間・綾・中島
○○○
【練習内容】
・ジョグ
・ストレッチ
・タッチフット(ジョグ、トップ)
・FW、BK分かれ
・コンタクトゲーム
・体幹(前、左右、各60秒)
先週のチャイナカップから1週間後、いつも通りメンバーが集まり練習です!広州も若干涼しくなってきたこともあり、練習時の気温は30度はもうない中で練習となりました。この日、ラグビーワールドカップ日本大会のJAPANに刺激を受けたなかださんが約30年振りに練習に参加してくれました!49歳ではありますが、Rocksでは新人として迎い入れました!写真の右端の方がなかださん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/9e53514d9fde1ae326df97865eee4e26.jpg)
先週のチャイナカップでの反省点を振り返りつつ、タッチフットの中でも常に意識して練習に取り組みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/b71b46a11b88a6f2ce1e9be9d0afe372.jpg)
タッチフットの練習模様、写真はボールを持ってアタックを仕掛けようとしている中島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/94c40f5a0f36a0166620d262691cdbe7.jpg)
志田さんもだいぶラグビーに慣れてきて、毎週動きが良くなってきています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/3927f4e72aa7691db396789b6932d086.jpg)
木村さんは年齢を全く感じさせない俊敏な動きで相手を翻弄してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/3163b27867b6fa1eb4e3b728f7480f57.jpg)
タッチフットの中で中島からボールをもらおうとしているヨッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/dcd9c0b67852c0f00302eecb9b1afcb4.jpg)
FWは分かれての練習ではまずはスクラムの調整を何度も何度も行います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/ffb79d0d258fd6b6e11d6fa22d870360.jpg)
コンタクトゲームでは2つのチームに分かれ、試合さながらのコンタクトでトレーニングを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/a78bc7bf147016f493e4851ee5d100f2.jpg)
アジジャパまで残す練習も今回を含めて6回となり、1回1回の練習が貴重になってきました。チャイナカップでやろうとして出来なかったこと、結果全出場チームの中で最下位だったことなど、しっかり受け止めアジジャパではしっかり結果を残せるように残りの期間、練習以外の場面でも個人個人が意識して、自分が果たすべき役割に向けてしっかりトレーニングをしていきましょう!!
この日、ラグビーワールドカップ日本大会の準決勝(南アフリカ vs ウェールズ)が行われましたので、集まれるメンバーで桜島に集合し、しかと名勝負を目に焼き付けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/4be28ce29cd19e029f61f80d24de4a62.jpg)
○連絡事項
11/3(日) 10:00~通常練習@愛奇体育倶楽部
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
広州で汗を流したい、ラグビーちょっとやってみたい、友達が欲しいなどなど、Rocksは経験者初心者関係なしの垣根のない素晴らしい集まりです!興味がある方は下記までご連絡ください!!
guangzhourocks@gmail.com/136-3634-6912(加藤)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます