-記-
○日時場所
2021年5月9日(日)11:00-13:00@蛇口体育中心
○参加メンバー22名(敬称略、順不同)
竹下・酒井・きんにくん・Jr・高野・堀内・小林・寺田・今村・深澤・美川・林・中島・テラ・中村・黒沼・岩崎・島・チャールズ・ミンミン・レイ・江崎
【練習内容】
・ジョグ
・各種ストレッチ(つま先タッチ、ハムストリングス、アキレス腱、膝抱え、腿表伸ばし等々)
・4列パス
・2対1、3対3
・FW,BK分かれ
・ネックトレーニング
・アタック&ディフェンス(ハードホールド)
・ラックゲーム(フルコンタクト)
・タッチフット(トップ)
初めまして、江崎です。偉大な先輩中島さんよりブログ担当を引き継ぐ事となりました。拙い文章となり恐縮ですが温かい目でご覧になって頂ければ幸いです。
この日は1年ぶりの深圳遠征という事で普段の広州練習とは少し変わった雰囲気で練習を行いました。気温28度、体感温度35度の中広州より空気が綺麗なせいか灼熱の太陽を受けながらまさしく熱い練習をする事が出来ました!美川さん、ミンミンさん、黒沼さん(深圳支部長)、グラウンド・食事場所等手配頂きまして誠に有難う御座いました!
グラウンドはこのような場所でした。広いグラウンドでの練習有難い限りです。広州組はバスを手配して皆で移動しました。移動中は前日の酔い覚まし、練習に向け気合を入れる方寝る方など様々でした。
3対3のパス練習、きんにくんさん内を抜かれない様にしっかりと高野さんをノミネートしております。恒例のネックトレーニングです。コンタクトスポーツである以上、首を鍛える事は非常に重要です。このトレーニング時には毎回至るところでうめき声が聞こえてきます。知らない人が見ると異様な光景ですね。続いてスクラムの組み合いです。美川顧問(写真右、白ジャージ)の鬼の形相が印象的です。そう、スクラムは一歩間違えると大けがになりかねませんので皆さん気合入ってます。この日はBKもスクラム練習を行いました。餅は餅屋完敗でした。今日はスクラムを下から撮って頂きました。男と男の肉弾戦、見ごたえが有ります。テラさん、真顔で怖いです。FWのラインアウト練習。試合ではセットプレーでいかに綺麗にボールを出せるかがKeyになります。
最後はコート全面を使ったタッチフットでした。疲弊者が多い中、岩崎さん(写真)はキレキレのプレーでトライ量産でした!走る姿がさわやかですね。
練習後の全体写真。ちょうど1年前は10人に満たない事が少なくありませんでしたので倍以上メンバーが増えました!
練習の後は海上世界に移動し、ビール&シュラスコで英気を養いました!お酒もお肉もとても美味しく頂きました!何名かはブラジルのカクテル(カイピリーニャ)を楽しみました。
食事後は目の前にある船の前で記念撮影。皆さん素敵な笑顔ですね。練習時の真剣なまなざしとは異なり、やる時はやる楽しむときは楽しむというメリハリがRocksの良さの一つだと思います!
【おまけ】いつもRocksの活動を支えてくれるマネージャーのレイさん。とても楽しそうにぬいぐるみと戯れています。いつも有難う御座います!
○編集後記
今年に入り新入部員が大幅に増え、練習人数が20名を超える事も少なくなってきました。人数が多い方が練習バリエーションも増え、A&Dが出来る等非常に濃い物になります。竹下CAP体制を幹部のみならずチーム皆で支えRocksの更なる発展に繋げるべく頑張っていきましょう!
○連絡事項
5/16(日)12:00~練習@二沙島
6/12(土)上海双龍交流試合@上海
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
広州で汗を流したい、ラグビーちょっとやってみたい、友達が欲しいなどなど、Rocksは経験者初心者関係なしの垣根のない素晴らしい集まりです!興味がある方は下記までご連絡ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます