-記-
○日時場所
2020年12月5日(土)10:00-17:00@东莞群英会乡村体育酒店
2020年12月5日(土)10:00-17:00@
○参加メンバー21(敬称略、順不同)
草間・テラ・小林・江崎・岩崎・竹下・寺田・石田・レイ・酒井ファミリー・中島ファミリー・Aubrey・Carlsky・Mac・Rich・邱・その他Geeseメンバー・Devid(見学)
草間・テラ・小林・江崎・岩崎・竹下・寺田・石田・レイ・酒井ファミリー・中島ファミリー・Aubrey・Carlsky・Mac・Rich・邱・その他Geeseメンバー・Devid(見学)
○○○
【参加チーム】
◆男子の部
① Samurai Geese(GZ Rocks)
② Bulldog Dragons
③ Xiamen Typhoons
④ Guangzhou Rams1
⑤ Guangzhou Rams2
⑥ Beijing DuckVarks1
⑦ Beijing DuckVarks2
◆女子の部
① Beijing United
② Guangzhou Rams
③ Shanghai Pink Dragons
④ Kunming & Friends
ついに2020年の初戦を迎えることになりました!当日は晴天で12月に入ったものの、暑くもなく、寒くもないラグビー日和での試合を迎えることが出来ました!試合会場は2018年に东莞10'sの際に使用したことのある同じグランドでしたが、非常に綺麗な天然芝とグランド周囲には大会を支援してくれているスポンサーの広告もあり、しっかりした運営がされているのが印象的でした!
グランドにはしっかりと各チーム用のテントも設営されており、救護所もあり、非常に素晴らしかったです!
チーム名もしっかりテントに張り出されていて、何か嬉しいです!
スポンサーの名前と大会のロゴと共に大会名もしっかり出されていました!!
【1試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Bulldog Dragons 】:負け
試合開始前は合同チームでも、しっかり円陣を組んで一致団結しました!
この日、スタンドで出場した竹でしたが、キレの良いステップにて何度もメイクチャンスを作ってくれました!
石田ことかっちゃんはRocks試合デビューとなったこの日は初のハーフとして、慣れない球出し、指示出しを頑張ってくれました!
ラックから相手チーム選手が球を持ち出し、アタックを仕掛けようとしてます
相手チームの選手が江崎の足元へのタックルからも何とか球を出そうとしています!
草間バイスも何とか食らいついて相手を倒そうとしています!
竹がタックルを食らいつつも、何とか周囲の仲間を探そうとしているように見えます!
相手チームのスクラムは安定しており、Samurai Geeseは厳しいスクラム戦となりました。。
江崎の低いタックルで相手をタッチラインに追い込み、外に出してます!
Macは初試合ということでしたが、若さとフィジカルを前に打ち出したプレーをしてました!
【2試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Guangzhou Rams1 】:負け
優勝候補とされるRams1との試合です!広州でのライバルとして試合に臨みました!Jrと竹のダブルタックルにて相手を阻止してます!
Aubreyも鍛えたフィジカルを前面に押し出して、果敢に相手にアタックしてました!
マイボールでのラックではありますが、相手のラックサイドのFWが明らかにデカいです!!
大きさでは負けている分、速さで勝負したいこともあり、相手のペナルティーから速攻で仕掛ける筆者中島です!
相手のタックルをもらいつつ(中島)、オフロードにて草間バイスに繋げようとしてます!
【3試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Beijing DuckVarks1 】:負け
マイボールラインアウトからスローイングしようとしているバイスの草間!
スローイングされたボールに合わせてジャンプをしてキャッチをしようとしているAubrey!
相手チームのハーフはロン毛でインパクト強かったです(笑)
この相手チームのFWも大きかったですが、合同のGeeseメンバーはスクラム経験が少なくプッシュされてました。。
ここで試合も半分が消化されましたので、ブログの方もひと休み。ということで試合の合間でのみんなの記念写真の模様をお伝えします!
Jrのみがカメラ目線~良い笑顔です!!他の人はおそらく真剣に試合を見てますね(笑)
テラ夫妻のツーショット!嫁が応援してくれているせいか、気持ちが入ったプレーを見せてくれてました!
写真左から江崎、岩崎、石田、コバさん!
手前から竹、寺田さん、奥は江崎です!
手前左は寺田さん、手前右が草間バイス、奥の左から石田、酒井さん、コバさん、テラさんです!
また、ここからは出場チームの集合写真とチーム名を紹介します!
① Guangzhou Rams1
② Guangzhou Rams2
③ Xiamen Typhoons
④ Beijing DuckVarks1,2
⑤ Bulldog Dragons
⑥ Guangzhou Rams
⑦ Shanghai Pink Dragons
⑧ Kunming & Friends
⑨ Beijing United
また、ここから試合後半の試合の様子を伝えていきたいところですが、後半の試合の写真が何故かあまり無く、写真を入れてのレポートが出来ません。。すいません。可能な限り書いていきます!
【4試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Guangzhou Rams2】:引き分け
この試合唯一の写真です。。相手とのラックでのせめぎ合いの模様ですが、写真から見ると相手ボールになりそうです。。
【5試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Beijing DuckVarks2 】:引き分け
この試合は唯一トライが取れた(江崎のトライ!)試合となり、かつ勝てる要素が多かった試合でしたが、残念ながら初勝利とはいかず、惜しくも引き分けとなりました。。
足元にタックルを食らって、バランスを崩しているバイスの草間!
相手88番にアタックを仕掛けるSumurai Geeseの面々ですが、何やら相手チームメンバーが加わっているように見えます(笑)
【6試合目:Samurai Geese(GZ Rocks) VS Xiamen Typhoons 】:負け
写真が一枚もありませんでした。。この相手チームは2018年のCHINA CUPでも戦績がありましたが、その時も負けてました。。チーム構成としては、中国人が主体の非常に若いチームに変わりはありませんでした!個人個人は鍛えられているものの、組織としてのプレーは18年の時は見られませんでしたが、この2年でだいぶ成長した印象を受けました!非常に展開ラグビーを意識しているかの如く、展開ラグビーでSumurai Geeseを翻弄してました。また次に戦うときは全Rocksメンバーで叩き潰しましょう!
~試合を終えて~
初の中国においての欧米人との大きな大会参加となったものの、勝利が1勝も出来なく残念ではありましたが、今年の初試合という中で徐々に試合を重ねるに連れて、試合勘を取り戻してきたRocksメンバーは随所に良いプレーを見せてくれてました!何よりも大きな怪我をなく、無事に全6試合を完遂出来たことは良かったです!
男子の部での決勝はGuangzhou Rams1 VS Bulldog Dragonsの顔合わせとなりましたが、僅差で優勝を手にしたのは『Guangzhou Rams1』、女子の部での決勝はShanghai Pink Dragons VS Beijing Unitedの顔合わせでした、実力で圧倒した『Shanghai Pink Dragons』が優勝を果たし、大会の幕を締めくくりました!
写真は男子の部での優勝したGuangzhou Rams1 Team!!
写真は女子の部での優勝したShanghai Pink Dragons Team!!
大会優勝CUPもしっかり準備されてました!
最後は混合チームでの記念写真撮影を行いました!最後の試合を終えて、チームトークを行った後はビールを片手に満足した表情をしてます!
チームBKでの合同写真!この日はFWよりもBKの方が人数が多かったです!!
チームFWの合同写真!年齢の幅が大きい面白いFW構成でした!
そして、今回の大会でのRocks側のMVPは・・・年齢を感じさせない低いタックルで果敢に相手に立ち向かい倒してくれた酒井さんこと巨人が初のMVPに輝きました!おめでとうございます!ナイスタックルでした!
ここからは、チームのメインスポンサーにもなっているZAPATA'sで夜に行われたChrismas Partyの模様をお伝えしますが、何故かRocksメンバーの写真が集まらなかったこともあり、雰囲気を写真から伝えていきます!!!
お店は100名ほどが入れる場所を手配してあり、場所は琶醍の屋外の雰囲気のよいメキシカン料理の店でした!
Aubreyは何と冷えてきた夜にも関わらず、Chrismasコスチュームにて登場です(笑)
レオン(一番左)は試合には来れませんでしたが、Partyから参加してくれました!
徐々に店に各チームの選手、サポーターが集まり、この日、琶醍にて確実に一番盛り上がった店となりました!
最後に試合の出場費用も無料で迎え入れてくれた主催者、いろいろ準備をしてくれたスタッフの方々に感謝です!また、夜は素敵なPartyまでも手配されており、非常に大満足な内容でした!何故、いままでRocksはこの大会に参加出来なかったかを考えてみると、この大会は毎年の12月の最初の週末に執り行われており、アジジャパと日程が重なっていることが原因だったようです。。。ただ、もし日程が合うのであれば、この大会にも是非とも毎年、参加していけたら非常に楽しいのではないかと思いました!来年はまだどうなるか分かりませんが、参加出来れば、もちろん参加しましょう!世界の新型コロナは収束が見えない中で、ここ広東において無事にこのような大会が開催されたことを非常に嬉しく思います!ありがとうございました!!
12/13(日) 10:00~ 海印二沙島足球場(予定)
12/20(日) 10:00~ 海印二沙島足球場(予定)
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
広州で汗を流したい、ラグビーちょっとやってみたい、友達が欲しいなどなど、Rocksは経験者初心者関係なしの垣根のない素晴らしい集まりです!興味がある方は下記までご連絡ください!!
guangzhourocks@gmail.com/
初の中国においての欧米人との大きな大会参加となったものの、勝利が1勝も出来なく残念ではありましたが、今年の初試合という中で徐々に試合を重ねるに連れて、試合勘を取り戻してきたRocksメンバーは随所に良いプレーを見せてくれてました!何よりも大きな怪我をなく、無事に全6試合を完遂出来たことは良かったです!
男子の部での決勝はGuangzhou Rams1 VS Bulldog Dragonsの顔合わせとなりましたが、僅差で優勝を手にしたのは『Guangzhou Rams1』、女子の部での決勝はShanghai Pink Dragons VS Beijing Unitedの顔合わせでした、実力で圧倒した『Shanghai Pink Dragons』が優勝を果たし、大会の幕を締めくくりました!
写真は男子の部での優勝したGuangzhou Rams1 Team!!
写真は女子の部での優勝したShanghai Pink Dragons Team!!
大会優勝CUPもしっかり準備されてました!
最後は混合チームでの記念写真撮影を行いました!最後の試合を終えて、チームトークを行った後はビールを片手に満足した表情をしてます!
チームBKでの合同写真!この日はFWよりもBKの方が人数が多かったです!!
チームFWの合同写真!年齢の幅が大きい面白いFW構成でした!
そして、今回の大会でのRocks側のMVPは・・・年齢を感じさせない低いタックルで果敢に相手に立ち向かい倒してくれた酒井さんこと巨人が初のMVPに輝きました!おめでとうございます!ナイスタックルでした!
ここからは、チームのメインスポンサーにもなっているZAPATA'sで夜に行われたChrismas Partyの模様をお伝えしますが、何故かRocksメンバーの写真が集まらなかったこともあり、雰囲気を写真から伝えていきます!!!
お店は100名ほどが入れる場所を手配してあり、場所は琶醍の屋外の雰囲気のよいメキシカン料理の店でした!
Aubreyは何と冷えてきた夜にも関わらず、Chrismasコスチュームにて登場です(笑)
レオン(一番左)は試合には来れませんでしたが、Partyから参加してくれました!
徐々に店に各チームの選手、サポーターが集まり、この日、琶醍にて確実に一番盛り上がった店となりました!
最後に試合の出場費用も無料で迎え入れてくれた主催者、いろいろ準備をしてくれたスタッフの方々に感謝です!また、夜は素敵なPartyまでも手配されており、非常に大満足な内容でした!何故、いままでRocksはこの大会に参加出来なかったかを考えてみると、この大会は毎年の12月の最初の週末に執り行われており、アジジャパと日程が重なっていることが原因だったようです。。。ただ、もし日程が合うのであれば、この大会にも是非とも毎年、参加していけたら非常に楽しいのではないかと思いました!来年はまだどうなるか分かりませんが、参加出来れば、もちろん参加しましょう!世界の新型コロナは収束が見えない中で、ここ広東において無事にこのような大会が開催されたことを非常に嬉しく思います!ありがとうございました!!
○連絡事項
12/13(日) 10:00~ 海印二沙島足球場(予定)
12/20(日) 10:00~ 海印二沙島足球場(予定)
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
広州で汗を流したい、ラグビーちょっとやってみたい、友達が欲しいなどなど、Rocksは経験者初心者関係なしの垣根のない素晴らしい集まりです!興味がある方は下記までご連絡ください!!
guangzhourocks@gmail.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます